• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京で新たに327人感染 新型コロナ

共同通信
169
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 日々、テレビが報じる「新規感染者」ばかりに
    着目したコメントが多くて、
    違和感があります。

    ※そもそも、増加傾向だった時は
     「テレビは新規感染者ばかり報じてけしからん」
     という意見が多かった気が。。。

    新型コロナ分科会では、
    緊急事態宣言発動のKPIとして、
    病床使用率や検査陽性率などの
    「6指標」を挙げており、
    ステージⅣが緊急事態宣言発動の
    基準としています。
    ※6指標の一つの「直近1週間の陽性者数」の
     ステージⅣのボーダーについて、東京に当てはめると
     500人。

    最新の6指標の状況を見ると、
    病床使用率は未だステージⅣ基準の5割以上、
    もしくは5割を下回ったばかりという地域が多く、
    「医療体制状況は未だ逼迫」の根拠になっていると
    思います。

    ○都道府県別の6指標
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000742491.pdf

    なお、菅首相や西村大臣は、
    「500人を下回ることが解除の条件の1つ」と言われましたが、
    「500人を下回れば機械的に解除」とは言われていないと思います。


注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    東京500人以下で解除だったはずなのに、明確なターゲットもないまま不自由な状況を続けると希望がないよね


  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    そもそも東京都での解除の目安を新規感染者数「1日500人」とするというのが最初の約束ではなかったでしょうか。「減少ペースが鈍化している」と減少の度合いまで議論の対象にするという話は難癖に近いと感じます。

    あと8割接触減らさなくてもここまで減ったことについて京大の先生にご説明願いたいと思います。


  • badge
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員

    最近、減少テンポの鈍化を警戒するリードの記事が目立ちます。とはいえ、限界効用ではありませんが、収束までに変化率が低減していくのは万物、当たり前の法則でもあります。
    1日あたり2000人からかなり減りました。医療崩壊も、需要面からは回避できている印象は、誰もが持っているはず。仮に緊急事態の延長を測る観測球としても、ちぐはぐな気がします。
    供給面もどうにかしないと、いい加減、民意がついてこないでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか