「日本の大企業はオワコン」と信じ込む人の盲点
――13回の転職の中でリクルートだけ2回、行かれています。最初にリクルートに転職したきっかけはなんだったのですか。マッキンゼーを辞めた後、NTTドコモと個人契約して「iモード」の開発に携わりました。iモード…
233Picks
人気 Picker
Plug and Playでも海外のスタートアップからの、日本企業との協業・連携の期待値はまだまだ高いです。GAFAに並びに行くのではなく、日本企業だからこそ(そして日本の大企業だからこそ)の存在価値を出すことはまだまだ可能だと思います。
- いいね10
自分の心の原点であるリクルートのDNAを起点の思い出話から、実は日本にきている大チャンス、ネットビジネスのニ回戦について話しました。 記事中で話しているリクルート創業者である江副さんの「自ら機会を作り、機会をもって自らを変えよ」という言葉は、リクルートを離れても自分のコアな言葉で、皆さんの心のコアなコメントきけたらです
- いいね37
尾原さんのリクルート愛とエンパワーメント思想が溢れ出る記事です。テクノロジーで多くの企業・組織をエンパワーメントするという考え方、昔から尾原さんと私の共通項なんではないかとあらためて感じました。これからがチャンスですよね!
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、英語: NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大の移動体通信事業者(MNO)。日本電信電話(NTT)の完全子会社。 ウィキペディア
業績

株式会社リクルートホールディングス(英語: Recruit Holdings Co.,Ltd.)は、求人広告、人材派遣、販売促進などのサービスを手掛けるリクルートグループの持株会社である。江副浩正によって創立された。 ウィキペディア
時価総額
8.67 兆円
業績

マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company, Inc.)は、シカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立された、アメリカ合衆国に本社を置く大手コンサルティング会社。ドイツポストの経営権を握っている。米国、欧州、アジア、南米、東欧など世界60カ国に105以上の支社を持つグローバルな戦略系コンサルティングファーム。 ウィキペディア
新着記事一覧
移住って必要? 稼げるってホント? 農ライフを「続ける」ためのQ&A
Forbes JAPAN 2Picks
橋田壽賀子さん 『おしん』に込めた「大切なもの」「女性の自立」 - NEWSポストセブン
BLOGOS - 最新記事 2Picks
男性育休の権利放棄。ブラックな働き方、なぜやめられないの?|#U30と考える
Forbes JAPAN 3Picks
サイボウズ、オンライン自己育成プログラム「サイボウズPICスクール」開始
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 3Picks
実は定期的に掃除したほうがいい12の家庭用品
ライフハッカー[日本版] 2Picks
“ナンバー2”と主張したほうが売れる!? ロジカル思考ではたどり着けない「ずるい考え方」
新R25 2Picks
GAFAよりもトヨタのほうが優れた企業であると言える経済学的な理由 - PRESIDENT Online
BLOGOS - 最新記事 3Picks
「億を稼げる」松岡圭祐が職業としての小説家を勧めるワケ - PRESIDENT Online
BLOGOS - 最新記事 3Picks
オンライン授業に逆戻り「大学生活どうなっていくの?」学生ら不安の声
京都新聞 2Picks