新着Pick
26Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
1-3月期は前期比8.5%と減少に転じる見通しとなってますが、機械受注の見通し調査というのは、単純集計値に過去3四半期平均の達成率を乗じて算出していることには注意が必要です。
実際、1-3月期の見通しは単純集計値に過去3四半期の達成率である93.4%が乗じられた数字ですから、実際はそんなに減らない可能性が高いです。
中国が“地政学的”な視点や感染防止用の自動化といったこともあってコロナ禍後を睨んで自動車、半導体等の戦略分野の投資を積極化していますので、それに連れて製造業を中心に機械受注が上振れたといったところでしょうか・・・ 新型コロナウイルスの暴れ方次第で読み難いところがありそうですね (・.・;)
コロナ禍で元々成長が期待されていたリモート、オンライン、ゲノメ、シェア、グリーン、ロボット、ARなど第4次産業革命が、一気に加速しつつあるのは事実だと思います。企業としても早く着手しないといけないと焦燥感があると思います。国際優良企業による先進事例が国内中堅にま広がっているイメージです。個別の特に工作機械は、単なるサイクルを肥えるスーパーサイクルとまで言われ始めました。来年にかけて設備当時の山はかなり高くなると期待して良いと思います。
内閣府は、機械受注の判断を「持ち直している」としています