関連記事一覧
ビットコイン、4万ドル突破 投資マネー流入加速
共同通信 402Picks
ビットコイン、初の3万ドル突破 金融緩和で投資マネーの流入加速
共同通信 332Picks
ビットコイン、1万9000ドル突破-17年の最高値に近づき2万ドル目前
Bloomberg.com 274Picks
ビットコイン、1万8000ドル突破-2万ドル近くの最高値が視野に
Bloomberg.com 203Picks
ビットコイン下げ加速、5万ドル割り込む-警戒感広がる
Bloomberg.com 203Picks
カナダ当局、世界初となるビットコインETFの発行承認
Reuters 132Picks
インド、仮想通貨を禁止する法律提案へ=政府関係者
Reuters 114Picks
【速報】テスラ(Tesla)が約1,636億円相当のビットコインを購入
あたらしい経済 15Picks
ビットコイン500万円 初の大台、時価総額は93兆円でテスラやアリババ抜く
キュレーションドットコム 13Picks
ビットコインに「年内40万ドル到達」の急上昇が期待できる理由
Forbes JAPAN 12Picks
とはいえ、好調な日経平均でも年初来の上昇率は12%。対するビットコインは70%以上。暗号資産全体の時価総額も150兆円規模まで拡大しました。
ものすごく危ういマーケットだとは思いますが、真面目にリターンを考える投資家であれば、完全には無視できない投資対象となりつつあるとも思います。
日本の株価は3万円大台を乗り越え、もう3万3000円ぐらいを目指してしばらく上がり続くだろう。下がったらどうせ日銀は補填してくれるし、一応さらに高い山頂を目指していく。
アメリカの株価も今後一直線で上がるだろう。
実体経済は惨憺たる状況にはあり、多くの市民はコロナにあえぐが、それは金融資本市場の繁栄とは何の関係もない。その状況はしばらく続く。
ある日、突然、株価も暴落していくが、それは半年かもっと遠い数年先かわからないが、いずれは来るだろうが。
つまり暗号資産はこれまでの「一部の暗号資産ファンのオモチャ」のステージから「ビジネスとしての暗号資産」のステージへと駒を進めているのです。
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/30929
https://www.coindesk.com/price/bitcoin