• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

UAE探査機、火星軌道に到達 アラブ初

126
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授

    アメリカで宇宙技術の民営化が進むと、当然のことながら技術がどんどん汎用していく。となると、お金ある国は宇宙ビジネスに参入できるのは当然の流れ。宇宙ビジネス民営化で突き進む米国とその恩恵で後に続く資金力のある国VS従来型国家主導の宇宙ビジネスを進める中国という、宇宙開発競争がこれまでとは違う次元になったということだな。SFの世界では、アメリカ中心の世界連合と独自開発の中国の二カ国が争う構図が20年くらい前から描かれているが、本当にそうなったと思うと感慨深い。


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    今月に相次いで火星に到着する3機の探査機、その先陣を切った成功です!!UAEのみなさん(日本語でNPを読んではいないでしょうが笑)、おめでとうございます!

    次は中国(確か明日)、そして殿が我々、NASAのパサーヴィアランス・ローバーです!!着陸は日本時間の19日の朝5時過ぎです!あと9日!僕は毎日訓練で本番に備えています。

    さて、このUAEのミッション、技術的には「買ってきた」ものです。ミッション計画の策定はNASAがリードし、探査機の製造はアメリカの会社、そして打ち上げは日本のH2Aロケットでした。オペレーションはUAEがやるみたいです。

    もちろん自分で作るだけが宇宙開発じゃないですし、カスタマーが増えれば裾野が広がるので良いことです。

    一方、中国の火星探査機は、頭から爪先まで全て自国技術で作ったものです。やはり宇宙においても中国の技術力の急速な伸びはすごいです。

    今後、UAEのような宇宙新興国という新規カスタマーが増える中で、米露欧日中印など宇宙先進国はカスタマーの取り合いになるでしょう。サウジなんかも興味があるみたいですね。今回はアメリカと日本がとったということ。ぜひ日本はこの成功で築いた信頼関係を次につなげていって欲しいものです。

    【追記】こちら古い記事ですがUAEの宇宙開発についてよく纏まっています:

    UAEの進める宇宙開発計画の紹介と日本の戦略
    秋山演亮
    前編 https://note.com/pequod_crews/n/nc4f4769b9acc
    中編 https://note.com/pequod_crews/n/nf64df16e9f6a
    後編 https://note.com/pequod_crews/n/ne2c9a7a306e6

    --

    ついでに宣伝。日本時間の今週土曜日22:30より、YouTube Liveで火星ローバー・パーサヴィアランスの解説をします。ミッションの概要、着陸当日のイベント、注目ポイントをまとめて解説します。

    https://youtu.be/71G1QWMeWfk

    音声はclubhouseにも配信しようと思います! アカウントは hiroono です。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    国家の最優先事項の一つに宇宙開発を据えるUAE。力任せの宇宙開発でも結果を出しているというのはすごいことだ。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    なんにせよ宇宙ビジネスが盛り上がるのは良いことです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか