• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【感性は強み】ビジネスパーソンが行くべき「アートの聖地」は瀬戸内海に

ベネッセアートサイト直島 | NewsPicks Brand Design
805
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NewsPicks Brand Design

    かつて、ベネッセの創始者である福武總一郎さんが「経済は文化のしもべである」と言われたことに、とてもシンパシーを感じてしまっている自分ですが、直島はまさにそれをフィジカルに体現した場所であると推察しています。

    すべては文化が先行するから、ビジネスが動き出す。都市のスケールでも、ベルリンやデトロイト、ブルックリンなどでジェントリフィケーションが起きていますが、小さなヒップカルチャーが生まれるからそこにビジネスが入り込める。ベネッセという大企業が、そういったことを発信していることに、非常に好感が持てます。


注目のコメント

  • badge
    オアシスティーラウンジ 代表取締役

    直島のユニークさ、アートの面白さについてお話させて頂きました。目的思考も大事ですが(私もたいてい日常それで生きちゃってますが)、不確実性の高い中で、常に「誰かの評価評論をベースに」ではなく、自らの感性に対峙してものを観ること、自考することはめちゃくちゃ大事だと思っています。
    そして、やはり心に響くほど美しいものをみたことのない者には、美しいものは創れないと思うから。


  • Uzabase NewsPicks Premium 法人チーム

    取材を担当しました。

    世界中からアートと人が集まる「直島」、一体何がすごいのか?
    アートとビジネスを結びつけたハック的な話題も多いですが、ビジネスに役立てよう!という前に「ただ自分が好きだから見る、楽しいから行く」という木川さん篠塚さんお二人の真っ直ぐな好奇心が素敵でした。

    あんなにバリバリとタスクをこなしながら、好奇心を行動に移せるバイタリティこそがビジネスに活きるのかも、と感じました。

    アートを見るには知識がないと…と思いがちですが、背中を押されたのが木川さんの「意味がわからないままでもいいのでは?」という言葉。これまでわからないから苦手と感じていたのも、私なりの感性だったのか!と展示に足を運ぶプレッシャーがグッと下がりました。

    篠塚さんの、「アートは経済合理性から外れたもの」という視点も興味深かったです。
    大仏もピラミッドも、テクノロジーや合理性で賢くなってしまった今では作れないよな、と思ったり。

    改めて地中美術館も直島のグランドデザインも、ほんとうに「なんでこんなもの作れたんだ…」とわくわくしてしまいます。

    直島に行かれた方はぜひ、コメント欄でおすすめスポットを紹介してくださいね!


  • 令和トラベル CEO

    取材いただきました!
    直島が大好きで、アートコレクターとしても色々買うほどアートも大好きなので、すごく私自身も楽しい取材でした。

    是非ご覧いただけたら嬉しいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか