• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【南 壮一郎】チャンスを引き寄せる「言葉」の種まき

NewsPicks編集部
280
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    チャンスを受け身で待つのではなく、自ら引き寄せる努力をすることなのですよね。
    自分が実現したいと思った内容は言葉や文字に表しておくこと。
    仮に言葉でまたは文字で表現されて、結果うまく実現できなかったとして、恥ずかしいと思うことがあっても、それだけのことで自分が恥ずかしいと思っていることだけにしかすぎないわけです。
    しかし、言っておくことと言わずにいることとでは、周りの対応も変わります。
    こう言っていたなと誰かの記憶に残り、誰かに何かのきっかけでチャンスはめぐってくるかもしれません。チャンスを個々が引き寄せる言葉の力は大きいです。


  • PIVOT エグゼクティブ・エディター

    ビズリーチ創業者でビジョナル社長・南壮一郎氏の連載第2回です。
    ---
    2009年にビズリーチを創業し、即戦力人材の転職市場を可視化した南壮一郎氏。創業10年の節目で社長の座を譲り、同社を含む4社を統括するホールディングカンパニー、ビジョナルの社長に就任して1年が過ぎた。

    起業する前には楽天イーグルスの球団設立に参画し、さらに遡ればモルガン・スタンレーからキャリアをスタートさせている。華やかな成功の連続のように映る道のりの原点は、「強烈なマイノリティ体験」だったという。

    南氏の「仕事の哲学」に迫った。(全7回)

    ■第1回 ビズリーチ創業者がゼロリセットを繰り返す理由
    ■第2回 チャンスを引き寄せる「言葉」の種まき
    ■第3回 人生の選択に正解なし。流れに乗ってみよう
    ■第4回 三木谷さんへのプレゼン20分、楽天イーグルス創業
    ■第5回 事業づくりのステップ。まず一次情報を収集
    ■第6回 ビズリーチからビジョナルへ。仲間と新たな歴史
    ■第7回 変わり続けるために、学び続ける


  • スタートアップ企業 COO/キャリアコンサルタント

    南氏の話を読むとインターシップの有効性を本当に感じる。自分のロールモデルを学生時代に事前体験することでその後の社会人人生が豊かになる。本来はこうあるべきで、企業とのマッチングサービスに陥っているのは過ごして残念(それはそれで意味があるけど)

    また自分の希望は口に出すことというのは本当にその通り。会社でも友人でも先輩でも口にしておくことで「そういえば彼・彼女はあんなこと言ってたな」とフックにかかって新しいチャンスがもらえる。チャンスは自分で種まきして刈り取るというはまさにこういうことだろう。大企業にいる人も是非実践してもらいたい。(私もプロピッカーをやってみたいです!と宣言しておこう)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか