• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

市販医薬品の配達サービス ローソンが開始 大手コンビニで初

NHKニュース
158
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    ウーバー側も1配送辺り単価の上昇は重要なポイントの中で、配送負担の少ない単価アップ商品を品揃えできるのは魅力だと感じます。


  • 週2回の健康運動ZUTTOWAKAI CEO

    「Uber Eatsは料理を持って来てもらうサービス」という先入観を乗り越えたLAWSONすごい!

    いろんな小売業で活用が広がりそう。次に来るのはネットスーパーの代替?

    …と、テンションが上がったのですが よくよく考えるとUber EatsのInstacart化の始まりかもしれない?
    https://newspicks.com/news/5290680


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    OTC医薬品の配達、という点だけでなく、Uber Eatsがコンビニと自宅を埋めるという観点で、ヤマトがやっていないラストマイル領域をやろうとしているのが興味深い。

    コンビニは、小商圏。家に近くて24時間やっていて品揃えが一定あるから、値段が高くても需要がある。以前たしかKing HIDIEさんが「コンビニは自宅冷蔵庫の拡張」とコメントされていたと思い、言い得て妙だと思った。そしてECが増えて便利になるなかでは、そのわずかな距離も昔に比べて億劫になる(相対価値の低下)。
    ECでは宅配便を使う。だけど宅配便はPoint to Pointだし、ECで頼んでから届くまで一定時間がかかる。その意味で、近くにあるけどこれまで最後の物流がなく自分が行くしかなかったコンビニから、すぐに届けてもらうという価値の提供。Uber EATSのアプリが、色々な商材を扱って便利になる(インフラ化する)というメリットと、食べ物以外にもなっていってフォーカスがぼやけるというデメリット、どっちが上回っていくか。
    人間がどんどんズボラになっていくという別の側面もあるわけではあるが…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか