今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
348Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
私はapple musicとSpotifyの併用ですが、
Spotifyの方が音楽への愛があるイメージですね。
あくまで個人的な印象ですが。。

これからの時代は、どの分野においても

「専門領域への愛」×「インフラ機能」

がより大事になってくるような気がします。
まだまだ韓国での展開がスタートしたところなのでこれから増えるとは思います。ただ、コロナの自粛により家でspotifyを活用する人もいれば、通勤中に活用していた人が使わなくなるという動向もあったりしますよね。

あと、podcastやclubhouseなど音楽以外の音声コンテンツが増えたことによって音楽需要が減ることもありそうな気がしています。
spotifyは一時期のAppleとの騒動が印象的でしたが、やっぱり良い物は伸びるんですね。Google homeとの連動でほぼ毎日使ってます!
あれ?12月までのキャンペーンは日本だけのものだったのか?詳細は確認してないが、日本を含め一気にキャンペーンを打っていたはず。

12月までに会員登録すれば3ヶ月無料で有料サービスが使える。

とするなら、10-12月で有料ユーザーがそれほど増えないのは当然で、むしろ無料ユーザーの伸びが重要に思える。

個人的な感覚だがstay homeでの音楽は重要で、この1000円程度価格帯なら有料化へのコンバージョンは高いはず。
僕はiPhoneではApple Musicを使っているのですが、MacのデスクトップアプリはSpotifyを使っています。Spotifyのアプリとしての完成度の高さやUXの高さはAppleのミュージックアプリを大きく引き離しています。在宅が増えたので、Macで音楽を聴くことが多くなりました。
ただし、iPhoneのアプリとしてはApple Musicの方が個人的に好みです。
Spotifyの有料会員が1.6億人というのは強烈な数字。サブスク型のサービスで、しかもプレイリストなどのデータを人質にとっていると、さらに積みあがるはず。

ただし、BTSのBig Hit Entertaimentなど、楽曲は無料開放、二次利用のIPも開放しユーザ数を取り、ライブ配信やグッズなどで収益化する、しかも全て垂直統合するディスラプティブな成功モデルも出てきている。

音楽コンテンツ業界が、単なる楽曲配信ビジネスから、どんどんIP/ファンビジネス化していくのは、Spotifyのモデルにも長期的には脅威だろう。
ヘビーユーザーの私にとってSpotifyにない曲は存在しない、に近くなっています。Google検索に引っかからないのと同じです。
例えば私はB'zやミスチルとても好きですが、聴けないのでどうにもならない。配信ネイティブな人は多分みんなそうです。
ちなみに、やっと開始された韓国人はメロンからSpotifyに動くかな?
すごい勢いですね
音楽はあまり詳しくないですが、Spotifyの方がマイナーなアーティストまでカバーしている印象があります。
後はゲームとの連携ですかね。。。
PS4でゲームしながらバックグラウンド再生対応しているのは強いと思います。
マインクラフトしながらバックグラウンドでチルな音楽を流すとあっという間に時間溶けます。。。
Spotifyの広告がおしゃれすぎて、有料にしたくない時期ありました😂
Spotify、愛用してます!
使いやすさもそうですが、自分の趣味にあわせておすすめしてくる曲がもう精度が高い。おかげさまで今まで聴いてこなかった音楽ジャンルにも目覚めることができました。
あと年末にあった、2020年の自分の聴いた曲のベスト10の魅せ方もよかったです。あー自分はこの1年間こんな音楽聴いてたんだなーと改めて気付かれされました。
Apple musicも利用しましたが、Spotifyの方がを「楽しさ」がありました。