今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
97Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
以下、約2年前の2019年5月のコメントです。ほぼ想定どおりです。現実的な技術のロードマップを引ける人が居ないのでしょうか?と不思議に思います。

最大のネックの遅延に関しては、関係ないゲームのカテゴリーも多いので、どこまで問題になるか、興味があります。

個人的な予想では、遅延の影響は、ゲームによる差ももちろんあるのですが、国や地域によるネットワーク環境の格差がまだ大きく、クラウドゲームが成り立つ地域が少なく、絵に描いた餅に終わるのかもしれないなあ、と危惧しています。家の中でさえ、部屋によっては、電波が強かったり弱かったりで、スピードがリアルタイムに変化しますからね。5Gが一般化したときの環境まで待つ必要があるのかもしれません。
人気 Picker
「サービス終了はない」と言われても、まぁ力を入れてくれることはないんだろうなあ、とは思っちゃうかも。

Googleはサービスの採算が合わないと思ったら即切り捨てる戦術を取りまくっている印象なのだけど、「この会社がやるんだから伸びてくるはず!」って信用がなくなると、新規サービス全部ダメになると思うので、こういう戦略はどうなんだろう……。
技術者としても勉強コストは馬鹿にならないわけで、この状態だと「ある程度伸びてくるまでGoogleが出してるサービスは勉強しなくていいや」って感じになりかねないし、実際それがある程度正しい戦略になっちゃってるのは問題だと思う。
Googleがクラウドゲーム開始2年で戦略シフト。あくまで1stパーティスタジオの閉鎖だが、独自性の強いPFゆえにその重要性は高かった。
はや笑。でもこうやって高速で試して挑戦するほうが実りも多いはず。ちなみにグーグル社内では新商品や社内機能の廃止をsunsetと呼んでいる。日の入りという意味で、ほぼ新陳代謝のように社内外で様々なことがsunsetされている。だから生き残ったものは価値が高いものが多い。試してなんぼ。
Google、Stadia終わりましたね。新しいプラットフォームを広めるためには、そこでしかか出来ないキラーコンテンツは必須。自分たちでリスクを取らずに他社がやってくれるという都合の良い話はないw