• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

緊急事態宣言 10都府県で来月7日まで延長 きょう正式決定

NHKニュース
490
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • スタートアップ、上場ベンチャーの応援団 スタートアップCFO

    前回の緊急事態宣言と異なり、今回は街から人が消えていません。飲食店が20時閉店なので、仕方なく皆家に帰っているだけのような・・・夜間外出禁止令ですよね。ただ国や自治体に従わざるを得ない学校とかは大変ですよね。小6、中3、高3は修学旅行もなく、卒業アルバムに載せる写真がないという話も聞きます。これで卒業式にまで影響を与えたら可哀そうですよね。世の中には好き勝手やっている人が居るというのに・・・


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    データを見れば、現在の緊急事態宣言下の対応が
    総じて効果を発揮していることがよくわかる。
    ここから先の1ヶ月は、一人一人が感染防止に関する
    意識を強く持って今のトレンドを維持しながら、
    経済活動を行い、ワクチンの接種拡大を待つに尽きる。


  • badge
    帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長

    決して緩んでいるわけではないが、前回の緊急事態宣言ほどの重みを感じないのは、私だけではないはず。延長は仕方ないと思うが、現在の緊急事態宣言というやり方が、果たして感染拡大防止に効果を発揮しているのかは、きちんと検証してほしい


  • 公益財団法人 日本交通公社 観光研究部 主任研究員

    残念ですが、感染拡大リスクを減らすためにはやむを得ない状況だと思います。
    今回は前回と異なり、飲食業を中心に自粛がはかられていることもあり、サービス業の中でも、観光・旅行業従事者は引き続き、非常に厳しい局面が続いています。

    来月7日までが一つの限界点と言えるかもしれません。
    本来、この2~3月は国内だけで言えば、大学生を中心とした学生旅行シーズン。この時期にその需要がゼロになっていることだけで、すでにとても苦しい状況でもあります。
    その後に続く、春休み前後まで、もし仮にもう1ヶ月緊急事態が続くようであれば、さらに深刻な状況となると思われます。。。そうなれば、新たな支援対策が不可欠です。

    いずれにしても、私たち一人ひとりが気を緩めず、感染対策を徹底し、3月7日で必ず食い止めたいものです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか