• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

感染対策による経済損失推計 東大経済学者、選択肢を提示

日本経済新聞
22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 専門職 産婦人科専門医

    この論文の骨子は今回非常事態宣言を延長してここまで引っ張ったのには意味があるんだ」と言うことと解釈されますね。勇気づけられる研究です。
    あとは引き続き油断せず各人が感染予防に注力することとワクチン接種数が予定通り進行する事ですね。みなさん頑張りましょう。


注目のコメント

  • badge
    大阪大学 感染症総合教育研究拠点特任教授、大学院経済学研究科(兼任)

    東大の仲田さんと藤井さんの疫学マクロモデルを用いたシミュレーションの結果です。


  • とても興味深い

    防疫と経済のトレードオフの関係が分かりやすく示されていますね
    〉宣言の解除時期と感染者数の増減については、「500人」を目安に2月第2週ごろ解除した場合、ワクチンの影響は少なく感染者は急増。4月後半には1日2千人を超える見通しで、再宣言が必要なレベルになる
    〉「250人」を目安にして3月上旬に解除すると、感染者の増加はワクチンの効果で抑制される。6月第2週にピークを迎え、再び宣言をせずとも減少に転じるという。


  • 一級建築士 / architect

    こういうのを根拠に国民への理解を促せばいいのに、ステージ4と言いながら感覚で解除していたら、去年の失敗の繰り返し。また、失敗しようとしているきらいがある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか