• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NHK、管理職を約3割削減へ 職種別の採用を一本化

205
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • advertising agency account executive

    37%が管理職ってどういう組織やねん。


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    管理職が多すぎるのは、マスコミ各社はどこも同じだと思います。毎日新聞もつい最近まで4割を超えていました。24時間ローテで回す報道機関は、どうしても時間帯ごとに置く責任者すなわち管理職が必要なため、全体の人数を減らしていくと管理職の比率が膨れ上がります。また、バブル期の大量採用と就職氷河期の採用抑制の落差が大きく、いびつな年齢構成になっています。管理職を減らすには、業務フローの見直しが必須ですが、業務フローを変えると報道やコンテンツの質にも直結するので、なかなか手をつけられなかった面があります。一方で、そこを踏み込んでの改革をしなければならないとは時代の流れでもあります。職種による採用をやめるということですが、記者、ディレクター、カメラマンの区分けはまったく必要ありませんが、技術職とアナウンサーは枠を設けないと難しいこでは、と思います。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    管理職を悪様に言うコメントが見受けられますが、大した根拠もなしで言われる方は、管理職の経験がないかあってもすぐに辞めた、辞めさせられた人ではないでしょうか。企業の成果は、部下の力とやる気を引き出せる管理職がどれだけいるかにかかっています。もちろん中には上の顔色ばかりを伺って部下は奉仕するのが当たり前などと思っているバカ管理職もいます。そのような管理職が増えるか減るかはトップの資質次第です。トップがイエスマンだけを重用する組織は、ヒラメ管理職ばかりになり、ダメになっていきます。そうした組織を見てきました。
    ただ、部下を持たないなんちゃって管理職も多いですから、それは削減してもいいでしょう。今回のNHKの場合は、そっちなのではないでしょうか。


  • 大東文化大学第一高等学校 教務部長

    削減できてしまう管理職が3割もいたということですね。
    やはり、受信料収入に寄りかかって、生ぬるい経営をしてきたのだなと、改めて思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか