新着記事一覧
EUが対ロシア追加制裁を発表
共同通信 2Picks
ASEAN、ミャンマーに暴力停止促す=各地で抗議デモ続く
時事通信社 2Picks
東大理事ら執行部、過半数女性に 4月から新学長体制
共同通信 2Picks
道内有効求人倍率、13カ月連続前年割れ 1月は0・95倍
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
連合北海道「ベア2%を」 道内も春闘本格化
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
慰安婦、国際司法裁判所へは反対 韓国政府聴取に勝訴弁護士
共同通信 2Picks
GDP、12%成長維持=設備投資は下方修正の公算―昨年10~12月期
時事通信社 2Picks
ユーロ圏インフレ率、2月速報値は前年比+0.9% 上昇基調続く
Reuters 3Picks
マイナポイント申し込みはマイナポイント手続スポットで! クレカや電子マネーならスマホ不要
BCN+R 3Picks
独失業者数、2月は予想に反し増加 失業率は横ばい
Reuters 2Picks
今回のナヴァリヌィ氏拘束に伴うデモはそれから10年ぶりの規模であり、これからも週末ごとに続くでしょう。
プーチン政権としては初動から強い対応を取って反体制派を萎縮させたいのだと思われますが、果たしてどう出るか。ちなみに昨夜はナヴァリヌィ氏の妻のところにも「コロナ対策に違反してデモに参加した」との理由で警察が押し掛けてきました。
いずれにしても今週末の2度目のデモが注目されます。