151Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
Clubhouse流行ってますね。

招待してもらいたいですが、招待してもらえてもぼっちになる予感しかしない。
人気 Picker
Clubhouseのマーケティングとバズらせ方が凄いですね。周りでも招待枠をもらうのに必死でしたね。一部のアーリーアダプタ層に対しての、凄い広がり方ですね。

にしても、メルカリで出品で出品するのはある意味、賢いですし
招待枠を探して購入する人も凄いですね。

ただ、実際に使ってわかったことですが、
Clubhouseは招待した人が誰だかその人のプロフィールをみると
わかってしまうので、最終的には知らない人から購入してもつながった人が
追えてしまう仕組みになっているのは注意したほうがいいと思います。

と思ったら、メルカリで規制が入りましたね。
まさかメルカリで販売されるなんて驚きです笑
招待制ということが逆にSNSで話題を呼んでいます。僕の周りでも招待してください、というこえがたくさん聞こえてきますし、運営側が意図してかはわかりませんが世の中に広める意味でも限定していることが逆にバズる施策になっています。招待制は初期のmixiが流行ったときみたいな感じがしますね。
招待がほしいと言えない人も多く、このような価値がついているのではないでしょうか。
本当に今とても話題になっていますよね。

わたしは今日配信してみる予定です。

招待枠がプラットフォームの意図と違う現象なので何か規制が入りそう。
日本では週末から急激に盛り上がって、もう転売ですか!秀逸なエクスクルーシブ感ですね...
チャットなどの基本機能が削ぎ落とされているため、粗相大歓迎な雰囲気が良いですよね。社交辞令のしようがないというか。
普通は顧客紹介してくれた人にリワードを付与するのに、これは会員になるのにユーザーがお金を払うという異常事態。

ちなみに、”Nominated by XXX”でプロフィール欄に誰から招待されて参加したかはずっと残ります。できれば変な人からインバイトされない方が良いですと知人からアドバイスされました。。。
なんか徳が無くて悲しいですね。。
(再掲)この2-3日でTwitterやFacebookでみかけるClubhouse(クラブハウス)。モデレーターを一定回数務めると招待数が増えるなど、皆が研究しまくっている様子です。
日本でも昨年からstand.fmが配信者や利用者を増やしていたり、Discordの利用が増えていますが、Clubhouseの方がもっとラフな感じがします。日本とアメリカでもトークの作法が違うようで、そういう発見も面白いですね。私もこれからさわってみます。
招待できるのが2名だけなので
招待された人、招待した人も含め、自分のブランディングをこだわりそうなものですが…
限定招待枠マーケティングはなかなか日本に浸透しない。チケットが余るからメルカリで、となるわけですよね
友達を招待することに罪悪感があるのだろうか
もしくは、招待枠を配る人を間違えたか
過去にさかのぼれば、Facebookもスタートは招待制だったりするわけですが、SNSという存在がより一般化したことと、C2Cビジネスが台頭したことで全く違った歴史をたどりそうですね。
Twitter is an open distribution platform for and a conversational platform around short-form text (a maximum of 280 characters), image, and video content.

業績