今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
167Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
実際社員も1年間でほとんど出社してないみたいですもんね。仕事によるでしょうけど。
人気 Picker
賃貸ビルの売買の現場で働く私としては「妥当」な結果という印象でした。

今後何が起こるかわかりませんが、みずほ銀行系のヒューリックさんとしては、コロナ禍でも以下の記事の状況でしたので、おそらく好決算を背景に、資金調達で苦戦する可能性は低いのではないかと拝察致します。
https://newspicks.com/news/5124144

コロナ禍によりテレワーク普及に拍車がかかり、多くの日本の経営者がオフィスの縮小を検討していますので、オフィスビルの空室率が上昇し、ビル売買市場も停滞するのではないかと思われがちですが、現実は日本銀行の金融緩和政策の継続による好条件の資金調達環境を背景として、J-REITや私募REIT、国内不動産会社等、多くの投資家における大型ビル(あるいは希少価値のあるビル)への取得意欲に大きな変化は今のところ見られません。

ただし、中小規模ビルを購入して、中小企業経営者や個人投資家中心に転売することを業とする不動産投資会社の場合は、転売先の経営不振や金融機関から融資を受けにくい等の理由により、オフィスビル購入を控える(あるいは融資を受けることが困難で購入できない)傾向にあります。
今会社で武ちゃんマンと議論してたんだけど。
冷静に考えると3000億って安すぎないか??と思います。

現状ヒューリックが優先交渉権を得ている状態で、
合意に至らなければ他社に交渉権が移る可能性もある。
場合によっては使用面積以外を賃貸不動産として保有しておく可能性もあるのではないか?という中で報道されてる内容からすると、リースバックで、現在の電通の利用面積約7割は半分に圧縮され、大部分をグループに賃貸し本社は移転しない方針。
現在はリモートワークで2割程度の出社率。

上記を考えると、
リースバックは大きくて5割、7割の半分で3.5割
35%~50%程度がリースバックの使用部分になると想定。

延床面積:231,791㎡ → 70,089坪
レンタブルは75%を想定。
賃料坪単価:35,000円を想定
(丸ノ内や森ビルと同水準の単価は十分とれる)

70,089坪×75%×3.5万=18億3,983万6,250円/月
18億4,000万×12=220億8,000万円/年間

売却価格が3000億と想定した場合、
年間賃料220.8億
利回り=7.36%??利回り高すぎ??

簿価は1792億円(2020年3月期 有価証券報告書上)
含み益:1208億

上記だけみると、
売却するメリットがなんなのか??
(売却益に対する税金も加味すると、、、)

半分を賃貸に出した場合、年間100億以上の賃料収入が見込めるのでそもそも売らないのではないか?とも思ってしまいます。

そして合意に至らなければという前置きが気になるところで、
条件が悪ければ他社に交渉権が移る=外資になる可能性が高いのではないか??
もし仮にこのクラスの他のビルの水準で
利回り3%で想定賃料を割り戻すと数字上は
7,360億円になる。
流石にそれはないか?と思いつつも
5000億くらいなら現実味ありますよね。

今後の動向に目が離せないデス!
主に、電通のリースバック賃料と面積ですかね。
ヒューリック側からするとなるべく多くの面積を高く、長く借りて欲しいところでしょうけど、電通側はなるべく、小さい、短く借りたいでしょうね。
電通本社ビル売却、建前はテレワークによるうんチャラですが、結局は現金化したい、オフバラしてBS良く見せたい、って言うのが本音ですよね。所謂リースバッグ。

電通はcash flow厳しいんでしょうかね。厳しいのでしょうね。

となると、現金化を急ぐ売主と、足元を見る買主の構図。
汐留の相場感からすると3,000億円は割安感ありますが、
チキンゲームに電通は勝てるのでしょうか。
電通は2020年12月に入札を実施。ヒューリックの他、国内外の不動産ファンドや外資系金融機関が応札。電通は本社ビル売却後にビルの大部分を賃貸する予定で、その際の賃借料などが交渉の焦点になるようで、折り合えなければ、他に交渉権が移ることもあるようです。
「電通は本社ビル売却の交渉相手を選ぶ入札を2020年12月に実施し、先週結果を伝えた」のだそう。
ヒューリックとの交渉は数カ月かかるそうで、破談となる可能性も。まだまだ分かりませんね。
電通ビルがヒューリックになるかもしれないのか、、、広告業界に憧れた身としてはなんかやだなぁ
あ、ここにもヒューリック!まさか小伝馬町から引っ越さないですよね!
電通はオリンピックで赤字なんだっけ?
不動産賃貸・分譲が中核。所有賃貸用不動産の過半が駅近好立地の物件で、東京23区内に所有するオフィスビル等の空室率は低い。ホテル・旅館事業や保険事業など、事業も多角化。
時価総額
1.19 兆円

業績