JSR、4─12月期の営業利益58.7%減 半導体材料「非常に強い」
[東京 25日 ロイター] - JSRは25日、2020年4─12月期の連結営業利益(国際会計基準)が前年同期比58.7%減の126億円だったと発表した。デジタル化の進展で半導体材料が伸びたが、新型コロナウイルスの影響による上期の自動車・タイヤ需要の落ち込みを受けた合成ゴム・合成樹脂事業が重しとなった。半導体材料の需要は強く、業績にプラスとの見通しを示した。
7Picks
業績

関連記事一覧
ソフトバンク宮内社長、22年度営業利益1兆円-自社株買い検討も
Bloomberg.com 79Picks
液晶材料事業を再編 JSR、台湾工場を閉鎖
ゴムタイムス 8Picks
東芝、20年4―9月期営業利益は94%減 コロナ影響が重し
Reuters 7Picks
日立製作所の上期業績 営業利益の6割をITで稼ぐ Lumadaは鉄道や建機の悪影響を受ける
週刊BCN+ 4Picks
JSR 営業利益 大幅減益 77.1%減、通期会社予想 計画修正なし
xenoFlash - AI決算分析 3Picks
東芝、4─6月期は126億円の営業赤字 コロナ影響493億円 - ロイター
BLOGOS - 最新記事 3Picks
スズキ、コロナ禍で売上半減営業利益は97.9%減 2020年4-6月期決算
レスポンス 3Picks
トヨタ営業利益98%減 コロナ影響で
日テレNEWS24 2Picks
日経新聞、6月中間期の営業益は46%減の35億円 コロナの影響で紙媒体とイベント収益が減少
Social Game Info 2Picks
京セラ、税前益43%減 コロナで車載部品減 9月中間
京都新聞 2Picks
これでエラストマー事業の業界集約が進むかもしれませんね、注目です。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120210125448142.pdf