NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
「防衛」という国にとって、非常に重要な分野で、未だに、こういったことがまかり通ること自体、国際的にみれば異常な国です。
調査研究なので、そこは安く受注しておいて、「お金がかかります」という結論をつくっておき、モノをつくる段階になったら、そこで高額な予算を申請する…ありがちなシナリオです。
そこで使われるのは、我々の税金です。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
時給3000円だと26秒で終わる
このコメント書いてたら30秒経った
今回の受注で大きな利益が見込めないなら株主の理解を得ることができません。
どろどろとした人間関係やら違法スレスレで利益を上げるとしたら、世間の理解を得ることができません。
従業員の過労死(自殺?)も多い三菱電機、三菱自動車のように中が腐っているのではないかと不安になります。
関連事業は随意契約の予定だからでしょ
本来なら関連プロジェクト含めた総額で入札しないとだけど、そうなると入札参加社向け仕様書が膨大となり、無理
それだけの話