• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

菅首相、選択的夫婦別姓「国民や国会の議論を注視」

3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 元 移住・交流推進機構

    何度でも書きます。

    国民的な議論などは単なる雰囲気で決まる「大衆の空気」だし、国会の議論も浅くてプアなものなので、もっと深い議論をお願いしたいです。

    選択的夫婦別姓にすれば、誰も困らないじゃないか?誰が困るのか?

    ・・少なくとも私は困ります。

    ちなみに私は選択的夫婦別姓には賛成ですが、議論が浅いので賛成しかねると言う立場です。

    あらゆる問題には、根本原因があります。
    選択的夫婦別姓の議論では、問題の根本原因に議論が至って無いのだと感じます。
    だから私は【議論に反対】なのです。

    本当に、「賛成か反対か」といった【二者択一の単純な議論】なのでしょうか?

    【根本原因は何か?】と言う観点から、私の意見を以下の記事にまとめました。
    https://note.com/sugimotomasaya/n/n6feb5b97ee84

    諸問題の根源は、
    「明治政府により導入された【戸籍】と【姓(せい)】と言う新しい概念や新しい仕組みがボンクラだったので、100年近く経った現在で問題が顕在化した」
    という事だと思います。

    江戸時代以前には、戸籍や姓(せい)と言う概念は存在しません(江戸時代以前の姓は"かばね")。
    ここから考え直さないのでは、基本設計がボンクラなのに、そこにパッチワークをするようなものです。

    姓(せい)は、血筋を示す概念と、父祖の土地を守る概念と、職分な看板を示す概念と、身分を示す概念とを全て統一した乱暴な概念です。
    明治時代よりも前はそれぞれ異なる概念でした。
    戸籍も同様に乱暴な概念。

    この乱暴さを見直さずに「選択的夫婦別姓にすれば全て解決」とはならないはずです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか