関連記事一覧
データセンター寒冷地に設置を 環境省、企業に財政支援
共同通信 89Picks
無印良品、水なしで歯みがきできる「歯みがきシート」が“超便利”と人気緊急時にも
ビジネスジャーナル 3Picks
瀬戸内の観光地づくりを考える 30日オンラインで
徳島新聞社 2Picks
マスク内に酸素を発生させるシートがすごい!
TABI LABO 2Picks
UFO対処は無人機想定 河野防衛相「地に足がついた情報収集」 日米でも協議
毎日新聞 2Picks
楽天の青山「この地で終われた」 チーム一筋で15年、引退会見
共同通信 1Pick
高良健吾さん「自分を大切に」 くまもと復興映画祭で被災地への思い語る
毎日新聞 1Pick
「被災地を元気に」バンド活動再開 筑紫野拠点の知的障害6人組
西日本新聞 1Pick
我慢の連休、観光地は開場前に行列も
福井新聞オンライン 1Pick
ホリミヤのロケ地どこ?エキストラ募集いつから?
エンタメドラマ映画ネタバレ 1Pick
書いてある事がおかしいですよ。
レザーシートの仕上げって何?
自動車用レザーシートの表面はウレタンやラッカー塗装ですから、仕上げも何も水拭きしか無いし、しっとりなんてしませんよ。
もしかしてなめしたヌメ革をそのまま使ってるとか思ってます?無いよ、そんなの。
あと、世の中のレザーシートのほとんどの部分は合成皮革ですよ。ビニールレザー。
フル本革なんてロールスベントレーアストン位。
あとスーパースポーツか、メルセデスやBMWの最上級(マイバッハとかSクラス上級)
大抵は部分本革。
もしくはフル合皮、所謂ビニールレザー。
BMW3シリーズのレザーはほとんどビニール。
私が乗ってた5シリーズも、身体に触れる部分こそ本革だけど、シート裏やサイド、ヘッドレスサイドは合皮でしたよ。
ビニールレザーは絶滅したって?
メルセデスお得意のARTICOなんてフルビニールレザーよ。
筆者はレザーシートのクルマを見た事ないのか。
それとも本革と合皮の区別が付かないのか。塗装面とヌメ革の区別すら付かないのか。
大丈夫?