三井物産、炭鉱・港湾インフラ事業をバーレに譲渡 それぞれ1ドルで
[東京 21日 ロイター] - 三井物産は21日、ブラジルの資源大手バーレとモザンビークで協業する炭鉱・港湾インフラ事業について、三井物産が保有する全持ち分と付随する融資をバーレにそれぞれ1ドルで譲渡することで基本合意したと発表した。2021年中の完了を目指す。
8Picks
三井物産株式会社(みついぶっさん、英語: MITSUI & CO., LTD.)は、三井グループの大手総合商社。三井不動産、三井銀行(現・三井住友銀行)と並ぶ『三井新御三家』の一つ。通称は物産。 ウィキペディア
時価総額
3.87 兆円
業績

関連記事一覧
三井物産社長に掘氏 安永氏は会長
共同通信 75Picks
Preferred Networks、三井物産と合弁会社設立--地下構造解析AIシステムを開発へ
CNET Japan 9Picks
三井物産流通HDとNTT Com、サプライチェーンDXの実証実験を開始
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 9Picks
三井物産流通ホールディングスとNTT Com、ブロックチェーンを活用したサプライチェーンDXの共同実験に合意
デジタルシフトタイムズ 5Picks
Preferred Networksと三井物産、地下構造解析を行うAI開発の合弁会社を設立
週刊BCN+ 5Picks
セブン&アイと三井物産、PETボトルリサイクル工場を22年に稼働へ
環境ビジネスオンライン 3Picks
バフェット銘柄になった三井物産、丸紅、三菱商事が「脱炭素」に大きく舵を切る必然 - PRESIDENT Online
BLOGOS - 最新記事 3Picks
三井物産へ転職すべき?年収や評判口コミで解説
www.tenshoku-careerguide.com 2Picks
セブン&アイ、三井物産らとPETボトルリサイクル工場新設
Impress Watch 2Picks
HOTEL THE MITSUI KYOTO 公式サイト
HOTEL THE MITSUI KYOTO 2Picks
脱炭素の流れで、石炭プロジェクトが次々中止になっています。モザンビークもそうですが、南アフリカなど、南部アフリカの石炭産地にとっては大きな打撃です。丸紅も昨年南アの石炭プロジェクトから撤退しました。
https://www.mitsui.com/jp/ja/release/2021/1240454_12148.html
Valeも2015年、19年と鉱滓ダム決壊事故を起こしてから、環境への貢献をより強く押し出してきたしなあ・・・それにしても終わるときはなんかあっけない。いや判断早いとみるべきかな。
石炭から水素製造できるのにそちらにピボットするわけではないんですね。まだ先の話だしな・・・