134Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
こういう新しいことを提供するのことはすごくいい!
人気 Picker
【書きました】店内では黙って食べる「黙食」を呼びかけるPOPを製作した福岡市のカレー店を取材しました。自身のブログにもPOP製作の経緯や思いをつづっていますが、それを読むと決断のリスクも考えて、この状況下で生き残るための選択をしていること。あくまで自分の店に最適化した取り組みではあるが、同じような条件、問題意識であればアイデアをシェアしていることなどに共感しました。

「黙食」がバズってアワアワしている件とメディア対応など
https://blog.masalakitchen.jp/?p=1387
黙食は強いワードですが、切実さもわかるので心にきますね。
外食自体が空腹を満たすためだけの手段になってしまって、楽しむという目的が削られてしまうのが悲しいです。
カレーはお一人利用が多く滞在時間は短い。

何にしても安心安全な飲食環境をしっかりと整え、その取り組みを明示する事はとても大切です。
それをしっかりと守った上でお店やスタッフを守るためにも健全に売上を作る取り組みを行う。

がんばろう、飲食!
2名以上で飲食店に入った際、「黙食」はとても不自然です。関係性にもよりますが、食べてる間にだんまりは辛い。

もちろん、一人で行くことが原則ですが、店側も食べることに集中するレイアウトに変更してしまえばどうでしょうか。

https://www.favy.jp/topics/30503.amp

一蘭は、数十年前から、このスタイルですね。
これだと「喋らないこと」に気を遣わなくて済む。
それが良い

政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
https://newspicks.com/news/5534191/
お店のblogでより理解が深まりました。

https://blog.masalakitchen.jp/?p=1387
良いアイデアだと思います。
XXに注意しましょうとか、XXしないようにしましょう、というかたちの構文より、◯◯してください、の方が圧倒的に実際の行動に繋がりやすいです。(日々苦労している)

しかも、口にしやすく覚えやすい標語的なのは使いやすくて広まりやすいですし。
もっと広まるかもしれませんね、このアイデア。
インパクトもあり伝わりやすいメッセージだと思いました。

飲食店も一律停止にするより、感染につながる行動をする確率が低いと考えられる「おひとり様」だけでも受け入れられないものかと思っているのですが、「黙食」がきっかけになって「ひとりでも(なら)安心して外食できる」という雰囲気が社会にできても良いのではないかと思います。

例えばランチもそうで、確かにランチタイムのおしゃべりは気分転換に良いのでしょうが、今の時期だけはバラバラに一人ずつ別のお店で食事するなんてことがあってもいいのではないかと思います。
「自粛」より「黙食」の方が断然良いと思います!