NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
【そして自分でも驚いたのは、頼まれて手伝った雪かきが、本当に楽しかったことです。どうやら、成果がわかりやすく見えるのが性に合っているようです。
やってもやってもまた雪が降るのですが(笑)、私にとっては「雪かきをしてもまた降る」という自然の変化そのものがおもしろい。雪が溶けるのを見ているだけで楽しいですし、毎日、自然と対話をしている感覚がある。
】
"何をするにしても、誰かの役に立つことをしたいと思っています"
人は満ち足りると貢献したくなる。承認欲求が満たされて、物差しが本来の自分自身になるのでしょう
欲を出しすぎると、投資は投機になってしまい、ギャンブルになってしまいます。
お金がないと楽しくない生活スタイルが身につく前にリタイヤしてしまうのも一つの選択肢なんですね。
ただ、お金との付き合い方が投資だけだと見えてこないものが世の中にはあまりにも多いです。それらと無縁に一生を過ごせるならば有りなのかな。