罪に問われない大麻「使用」、罰則の創設検討へ…20歳代以下の乱用増受け
若者を中心に大麻の乱用が目立つことを受け、厚生労働省は今月、大麻に関する規制のあり方を見直す有識者検討会を設置する。現在の大麻取締法では罪に問われない「使用」について罰則を設けることも含めて検討し、今夏までに結論をまと
216Picks
関連記事一覧
5、6人が薬物使用認める 東海大野球部の大麻疑惑
共同通信 23Picks
東京五輪の外国人観客 2週間隔離の免除を検討
テレ朝news 6Picks
てんちむ、過去の「大麻使用」謝罪「現地が合法」なら大丈夫じゃないの?
弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ 4Picks
ボーガンの規制へ検討会を設置 警察庁、年内に報告書
共同通信 4Picks
井上科技相、学術会議に「現行にこだわらぬ検討」要求 来年4月に報告求める
毎日新聞 3Picks
「核兵器使用、危険なほど高く」 国連事務総長あいさつ 長崎祈念式典
毎日新聞 3Picks
行政のはんこ使用、99%超廃止 河野氏「認め印は全て無し」
共同通信 3Picks
東海大野球部の安藤監督が辞任へ 部員が大麻使用、首都リーグ辞退
共同通信 3Picks
【基本】python : 条件判定文(if)の使用パターンと使用例
ぼお’s 2Picks
「アディダス」の“スタンスミス”がビーガン設計に 2024年までに全てのバージンポリエステルの使用を廃止
WWD JAPAN.com 2Picks
私の周囲で、かつてクラブで会った仲間から大麻を勧められ、好奇心から使用して、半常習化していた人を知っていますが、最終的に大麻使用がバレて職場をクビになり、メンタルも病んで暫く引きこもり状態になっていました。
ゲートウェイドラックの通称の通り、さらに強い刺激を求めて覚醒剤などに手を出す危険性もそうですが、日本における違法薬物の流通は反社会的勢力が担っており、その資金は犯罪へと還流されます。
そして反社会的勢力と一度接触した人間は、まともな企業なら雇用することはしません。
幸い前出の彼は今は無事社会復帰していますが、日本における違法薬物の使用は、一歩間違うと人生全てを失う危険性があります。
くれぐれも安易に考えるべきではないと思います。
ドラッグ対策で大切なのは、常用は病気なのでどう治させて、社会復帰の道を作るかと、反社勢力の資金源にしないことです。厳罰化だけでは問題解決につながるとは思えないです。
収穫作業に参加するのでしょうか???
誰かに所持してもらって使用すれば、相手が逮捕されるし…。
例えば高齢者の運転による事故なら、罪がありそうだけど