• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

宣言再発令1週間、効果兆しなく 重症者最多920人、病床逼迫

132
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 大和総研 主任研究員

    1週間ではなんとも言えないが前と違って目立った行動抑制がない。

    飲食店の時短や会食禁止を言っても義理があって難しいことは奇しくも政治自体が認めている。これではいくら言っても言うことを聞くまい。コロナ時代のビジネスマンの処世術として「濃厚接触者」に抵触しなければとりあえず出社差し止めやクラスター認定は逃れられる、というのがあると思うが一般的に認知されているだろうか。ここから逆算すると、テレワークしようがしまいが、ランチや飲みに連れ立って行こうが、とにかくマスクなし会話を15分未満に抑えれば濃厚接触者にはならない。隣の人が新型コロナに感染してもマスクをしてれば大丈夫となる。体調はともかく会社には怒られまい。

    テレワーク推進や飲食店の営業自粛、出張自粛など言われていることと濃厚接触者の定義の間の整合性がしっくりこない。
    これが宣言再発令しても行動変容が起こらない背景になっているのではないか。

    濃厚接触者の定義と整合性を持たせた対策を打つこと。たまたま地方創生の担い手と同じだがウィルスを媒介すると思われている「よそもの、わかもの、ばかもの」に届くよう単純なフレーズで何度も繰り返し、子どもがマネするくらいに絨毯宣伝することが次の一手だ。

    改善策はこちらに書いたので参照のこと)
    ・石破氏が 9人〝ふぐ会食〟を陳謝「礼を失するとの思いが勝ってしまった」
    https://newspicks.com/news/5534342/


注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    インフルエンザ感染者が激減してるのに新型コロナウィルス感染者は増えてるってことで、それだけ感染力が強いんですね。そして東京都では夜の飲食店補助金の効果でかなりの店が夜8時以降閉まってて繁華街は閑散としてます。それで目覚ましい効果がないってことなら飲食店ターゲットいじめだけはやめてもらえませんかね。
    院内感染とか家庭内感染とか防ぐの大変だと思いますし、ストレス溜まる人間らしくない生活をすることは寿命を削る国家権力による自由刑と実質的に変わりませんから。
    その辺はリスクとリターンのバランス見ながら、本当に効果あるところにリソース振り向けるしかないです。
    冬で乾燥して免疫力下がりゃ風邪のウィルスの一種である新型コロナウィルスは蔓延しやすい。感染制御が難しいなら根本解決か、死者を出来るだけ減らすしかないっしょ。
    例えばなんで日本では欧米で始まってるワクチン接種がまだなのか、なんで病床が不足してるのか。原因ははっきりしてるので対応策はあるはずです。
    とにかく我慢、みたいな非科学的なことはやめてほしい。


  • システムエンジニア

    潜伏期間2週間なのに、発令から1週間程度で「効果が無かった」という見出しで報道するのは、マスコミとして正しいとは言えないかと。
     国民に余計な不安を煽り、兎にも角にも政治批判をしたいというマスコミ精神が見え見えで気持ち悪いです。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    共同通信もなぜこんなに突っ込まれやすい記事を書いたのだろう?
    1週間で効果が出るはずがないことは、今どき誰でも知っていること。こんな低レベルの記事を書いた記者にも驚くが、通したデスクにも呆れる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか