有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
弊社も議事録スマートスピーカーで、イノベーションアワードを受賞しております。
https://www.ibm.com/blogs/think/jp-ja/ces2021-innovation-award/
●講演・出展→オンライン開催
●表彰式典→小規模でオフライン実施(オンライン中継あり)
講演・出展に関しては、オンライン開催したことにより、数が非常に増え、来場者も前年よりも多数となりました。
表彰式典に関しては会場に伺いましたが、感染対策もきちんとされており、来賓とのご挨拶などの機会もあり、真っ当な形式と感じました。
カンファレンス産業は、コロナ禍で大きく形式を転換せざるえない状況となっております。Eラーニングアワードフォーラムが一つの参考形式になればと思いました。
ただ、メディアの取材は大変そうです。
昨年の会場の様子を見せる映像をニュースで使っているのは、その現れですね。
パナソニック、CES 2021に専用サイト--最新空調システムから進化したVRグラスまで
https://japan.cnet.com/amp/article/35164892/
個人的にはお付き合いのあるパナソニックさんのブースが楽しみです!
仕方ないことですが、去年開催された日本においてのオンライン展示会はかなり厳しい(HPの羅列的な)ものだったので、このCESで展示会の未来を垣間見てそれに日本の展示会も学ぶ部分があると良いですね。
しばらくコロナの影響はありますし、また新たな脅威があると予想されますし。
この機会が、より良い社会にアップデートするきっかけになればありがたいですね。