トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英語: Toyota Motor Corporation)は、日本の大手自動車メーカーである。通称「トヨタ」、英語表記「TOYOTA」、トヨタグループ内では「TMC」と略称される。豊田自動織機を源流とするトヨタグループの中核企業で、ダイハツ工業と日野自動車の親会社、SUBARUの筆頭株主である。TOPIX Core30の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
25.9 兆円
業績

関連記事一覧
トヨタ自動車、アマゾン傘下のAWSとモビリティサービスで業務提携
MOTOR CARS 602Picks
トヨタ労組、一律昇給見直し同意 評価連動
共同通信 237Picks
トヨタ自動車 KDDI株式買い増しへ まちづくり事業などで連携
NHKニュース 182Picks
トヨタ、10月の世界生産最多 2カ月連続プラス、回復続く
共同通信 158Picks
トヨタ、世界販売が首位の公算 上半期、6年ぶりVW越え
共同通信 114Picks
「トヨタ自動車」から「自動車」が消える……テスラへの対抗意識をむき出しにする「巨人」の思惑
週刊エコノミスト Online 96Picks
トヨタ、11月の世界生産最多 3カ月連続プラス
共同通信 88Picks
マツダとトヨタの米国新工場、9月稼働
中国新聞デジタル 59Picks
トヨタと日野自がFC大型トラックを共同開発、24年をめどに量産計画
ニュースイッチ 49Picks
トヨタと日野、北米向け燃料電池大型トラックを共同開発へ
Reuters 43Picks
自動車メーカーは企画・組み立て・販売が固定費として大きい。自社で作る部品もあるが、調達品が多く、だからサプライチェーンの管理が極めて重要。
調達品が多いので変動比率が高く、だからコロナ禍で需要が減った時にも、打撃は部品メーカーのほうが大きい。今回、一部の部品不足で自動車が作れなくなると、それなかりせば納入できていた部品が納入できなくなり、稼働が下がり、業績影響が出てくる。
他の部品メーカーが、一番とばっちりを受けることになりそう…まだ全体比率では数%レベルではあるが…こういう状況になっているので、メーカーは巻き返しに言っているだろうが、一定のタイムラグが発生する。そしてその間にコロナ含めた景況感はどうなっていくか。
https://newspicks.com/news/5520310
https://newspicks.com/news/5522783
<追記>大場さんがコメントされているABFについて…車載には個人的にはたぶん関係ないと思っています。
ABFは、パッケージ基板と呼ばれる小さい半導体を電子回路基板とつなげながら保護する部品で使われる。ただこのつなげるための方法はパッケージ基板だけではなく、これが使われるのは主にCPUなど。昔から新光電気、イビデンが特にIntel向けで強く、その部材として両方ともABFを使う構造(パッケージついては下記も、セラミックパッケージもある)。車載は、樹脂封止材などを使うことが多いと思い、最近は分からないが、住友ベークライトなどの材料などが結構使われていたと思う。
電子機器向けはABF用いたパッケージ使うことが多く、半導体生産のキャパ振りもリモート含めて早期に回復した電子機器に向けて、そのなかでABFが電子機器側でボトルネックとなりうる構造、だと思っています。
https://newspicks.com/news/5508309
<追記終>
ホンダ、日産減産関連記事でも触れましたが、トヨタ記事での再掲です。
PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫しているという報告
https://newspicks.com/news/5523601/
Kato Junさん
ABFに関しコメントありがとうございます。
ABF不足によりゲーム用半導体の生産が停滞し、ファウンドリーの取り合い競争が激化するという形で、間接的に影響している可能性はあるのかなとも思ったのですが。なかなか原因を特定する作業というのは難しいですね。
Report: Packaging Issues, PS5 Demand May Be Hurting TSMC Production
https://www.extremetech.com/computing/318937-report-packaging-issues-ps5-demand-may-be-hurting-tsmc-production
SMIC禁輸などで、混乱もある
買い負けるということは、クルマの制御系ではなく、エンタテインメント系部品に使われる半導体なのでしょうか?
因果関係が明確に記載されていない記事だと、何がどうなっているかを自分で調査しなければ、本当のことがわかりません。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
コロナもある意味で災害やバイオテロ的な様相を呈してますから。