• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

電力不足が怖いレベル 使用率は関東95%、関西98%!コロナ禍での停電避けねば

J-CASTニュース
591
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 新規事業屋 元All About電子書籍ガイド

    金曜日周波数もやばかった


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    原因と対策については↓に書きました。

    LNGに頼り過ぎることの脆さと、今後の対策について
    https://newspicks.com/news/5521591/

    電力供給は毎日綱渡りの状態が続いています。
    瞬間の出力が不足するkWの危機に加えて、ストックの燃料が切れるkWhの危機が同時に起きています。

    政府は緊急事態宣言に合わせて節電要請をしては印象が悪くなるからと、電力のこの危機について殆どなにも発信していません。

    自家発電を持つ事業者に対し、契約は後回しでとにかくフル稼働で発電するよう要請しています。石油火力のための重油が不足してかき集めている状態です。一部、原発の再稼働を前倒しする事も検討されています。最後の手段は、工場などへの停止命令や、最悪輪番停電?なんてこともあり得るかもしれません。

    今回の電力システムの危機は、根源には菅直人が超法規的に全国の原発を止め、簡単に再稼働できない仕組みにしてしまった事もありますが、その後の安部政権が中途半端な状態(いつかは動く)を続けてしまった為に招いた危機とも言えます。動かすなら動かす。動かせないならないで取れた対策もあったと思います。

    リスクが増大する方向(原発と石炭減らし、再エネとLNGを増やす)に煽った方々も問題ですが、危機が訪れるまで放置した政治や電力会社にも責任はあると思います。

    電力の問題は一般に関心を持たれづらいので、行政学的に民主主義下で最適化するのが非常に難しい分野です。

    寒いのを我慢するのは健康上のリスクがあるので危険です。ある人は出来るだけ石油ストーブを使い、電力消費の大きいタイプのヒーターの使用は控える程度の事は出来ると思います。あとは、断熱シートや断熱カーテンなどを入手できる人は使ってください。

    追記
    正直なぜこの記事がプッシュ通知されたのか謎すぎる
    震災の時は米国シェール革命のタイミングと被っていて、カタールのLNGがたぶついていたので、今とは全く状況が違う
    安易な原発再稼働論にすべきではないが、背に腹はかえられない事態
    今後のEV化論にも関わって来そう
    LNGの問題を最初に指摘したのは私だと電力業界の方からお褒めの言葉を頂きました


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    もう手配済みかもしれませんが福島原発事故の時の様にカタールなどからLNGをスポットで追加輸入など他国に頼ることも必要でしょう。こういう時の為の国際関係だと思います。


  • 米国在住 コンサルファーム マネージャー

    EV普及の前に解決しないといけない問題ですね。むしろシリーズハイブリッド車をグリッドに繋いでガソリン車から電気を供給する、という日産のLeaf to Homeならぬe-Power to Homeという構想があってもいい気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか