• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

都内で3千人超、入院先決まらず 専門家「調整困難に」

朝日新聞デジタル
83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 総合診療ブラザーズ 総合診療医/歯科医/歯学博士/YouTuber

    自分の複数の感染したほとんどの同僚、知人もホテルなどに入所希望があったとしても自宅静養となっています。
    都内の病院では、公的病院や準公的病院、一部の私立病院がコロナ病床を提供していますが、都内の病院の半数以上は病床を開放していません。
    軽症であれば多くの施設は受け入れ可能ですが、急変時の転送が確約されていないことや、感染者を受け入れること自体が赤字経営になってしまうこと、ひとたびクラスターが起きれば病院の診療報酬が激減すること、スタッフの離職が増えてしまう事などを考慮すれば、公的補助のない私立病院経営者としては受け入れ判断は難しいでしょう。

    飲食業への補助ももちろん大事ですが、コロナ患者受け入れの土俵に上がる病院を増やすことで助かる命や経済活動の自粛幅の縮小も望めるのではないでしょうか?


  • スタートアップ兼エンジニア

    松本さんみたいに身内から問題提起してくれる人が出てきて嬉しい。おっしゃるとおりで、特措法で補償と指示をセットでというのは、医療機関に対しても行わなきゃいけない。


  • 【発達障害生きづらさ】Artcol株式会社 代表取締役

    不動産の空き家を臨時で開放してもらうのはダメなのか?
    まるまる一棟空いてる物件もこのご時世ならあるはずだけど。

    あるいは休校措置を実施して、学校施設を借りることもできると思うけど。(学校閉鎖すると「親の負担が〜」とか「子供の学力が〜」とか言う人いるけど、コロナ感染者治療より優先順位低いから、あんまり尊重する必要ないと思う。)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか