• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

協働ロボットで製造現場「再構築」へ、ファナックや安川電機の提案力

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社アールティ 代表取締役

    協働ロボットは、産ロボからのアプローチと、サービスロボット側からのアプローチでどれだけ人が近づけるかの設定も安全の見方もだいぶ変わるから、SIerさんのエンジニアがどちら側の人なのかでだいぶ対応は変わると思います。

    産ロボは、軸数でやれることも複雑さも変わるので注目ポイントは軸数。7軸あるといろんなことできますが、今のところは日本は6軸が主流。それと日本の主要なメーカーは大型のロボットが多くて、まだ小型のを出してきてないので一概には言えないと思います。
    その意味では、主要どころはそれほど危機感なさそうだけど、協働型の主戦場にこれからなる中型以下の産ロボかつ協働を出してるメーカーは海外製との激戦区になりつつあり、動向に注目してます。

    SIerの提案力については、全体的に協働型はまだ経験がすくなくて、AI対応がカギ。


  • 酷いグラフだ...


  • 米ウースター工科大学 ロボティクス専攻 博士課程学生(リサーチアシスタント)

    ふむふむ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか