• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【小島武仁】東大が帰国を熱望した「天才」経済学者の野望

NewsPicks編集部
2613
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Sales Manager/文教営業部 部長

    おもしろい!


注目のコメント

  • badge
    東京大学経済学部教授 東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)所長

    Newspicksさまにインタビューしていただきました。古くからの友人のフィリップさんと小野さんにピックしてもらって嬉しいです、みんなボストンにいた頃を思い出し懐かしい。

    実は写真撮影の日が、12月の日本帰国後の初出勤でした。引越し直後のぐちゃぐちゃなオフィスを感じさせない撮影テクに感謝です。

    いくつかコメントきてるのでお答えしますね:

    ①「何故山形市だったんだろうか、気になりました」:佐藤孝弘・山形市長のご尽力によります。氏とは以前東京の学校選択制度につきヒアリング、研究するプロジェクトでご一緒して書籍にまとめました(いまは絶版みたいですが) https://www.amazon.co.jp/学校選択制のデザイン―ゲーム理論アプローチ-叢書-制度を考える-安田-洋祐/dp/4757122594/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=QLJSLIWT22Z1&dchild=1&keywords=学校選択制のデザイン&qid=1609466846&sprefix=学校選択制の%2Caps%2C259&sr=8-1
    そういう経緯もあり制度設計の経済学的アプローチの意義に理解を頂けたのだと思います。佐藤市長や文京区の成澤廣修区長は研究のために多大な協力をしてくださいました、改めて感謝いたします。

    ②「保育園で特に詰まっているのは1、2歳」:仰るとおりです。0歳の例はあまり典型的な例とは言えず、言い間違ったようで失礼しました。

    あと記事では抑え目な表現ですが、東大の方々には移籍に際してあらゆる面で大変お世話になりました。センター設立、移籍条件、夫婦での移籍に関する考慮など、感謝しきれません。この場を借りてお礼を申し上げます。

    追記:北川さん、小川さんなどさらに友達がコメントくれて嬉しい!です。帰国後もセンター関連で相談に乗ったり人を紹介してくれたりしてお世話になってます。

    追記2:大竹、渡辺両先生、コメントありがとうございます。東大経済学部は渡辺研究科長のもとでどんどん改革が進んでいて、私の件ではたくさんのご無理を聞いて本当に良い形で移籍できるようにしてくださいました。大竹氏は日本経済学会の会長で、去年の秋にさっそく有志で学生や社会人向けのアウトリーチイベントを行った際にお力添えいただきました。この場をお借りして感謝いたします。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    おおーーーー、ふひとさんがでかでかと。ボストン時代に日本の博士学生で集まって夜通し飲んで酔つぶれて世の不条理への怒りとともにトイレにげろげろ吐いてた仲間です笑

    や、彼は間違いなく天才です。天才だけど全然威張るところがなくて、裏表も一切なく、気軽に一緒にげろげろやってくれる気さくな人です。そういや1月から北川もプロピッカーになってましたね。彼も天才です、もちろん彼もげろげろやってた博士学生の仲間でした笑 結局、威張ったり偉ぶったりするのは自信のなさの裏返しなんですよね。自信があるから素の自分を怖れずに曝け出せるし、才能を誇示しようともしない。本当の天才とはそういう人なんでしょう。そんな貴重な仲間でした。

    博士学生の僕らは、キラキラバブリーしてるビジネススクールの人たちと対比し、ゲロゲロしてる自分らを自嘲こめて「雑魚」と呼んでましたが、ボストン雑魚によるプロピッカー占領が進行してます!!


  • 東京大学 経済学研究科長・教授

    小島さんを招聘するプロジェクトの初期には,正直言って,スタンフォードから取り戻すにはどうすればよいかと,小賢しい作戦ばかり考えていました。しかしプロジェクトを進めるにつれ考えが大きく変わりました。小島さんを東大に招聘できたとしても研究が停滞してしまっては元も子もありません。私たちも呼んだ甲斐がないし,なにより小島さん自身にとってもったいない。そうなるくらいならスタンフォードの環境でさらに実績を積み上げてもらった方がよい。私たちは作戦を根っこから変えて,まずは小島さんが実力をいかんなく発揮できる環境とは何かを考え,それを整備するにはどうすればよいかに知恵をしぼる。その上で,東大が準備できる最善の環境を提示し,小島さんと高木さん自身に東大かスタンフォードかの選択をしてもらおう。これが私たちの最終的な方針となりました。招聘プロジェクトは緒についたばかりです。新設のUTMDで小島さんが日本だけでなく世界の人々を幸せにする,誰もが驚く知恵を創り出していくのを心から楽しみにしています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか