• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「料理をするのは母親だけですか?」女子高生がファミマ『お母さん食堂』の名称変更の署名活動を開始し賛否両論・・・

こぐま速報
25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • TV番組でもCMでも、こういった商品名でも
    最近はキャッチーなコピーには面白いということよりも
    「まず大丈夫か?」と心配になってしまう。
    どういった商品会議で決定したかまではわからないけど
    何度も議論を重ね、いろんな世代や各関係者の目を通して
    決定した「最良の一手」のはず。

    時代は変わったと考えを変えるしかないし
    これがニューノーマルとして、この制約を突破する
    クリエイティブ力で「最高の一手」を紡ぎだせるはずと信じる。


注目のコメント

  • 独身研究家/コラムニスト

    この子は、お母さんと乳幼児からどういう関係性で生きてきたんだろ?ここでいう「お母さん」という言葉には、女性とか母親という意味を超えた「安心」とかの概念が記号化されていることもわからないのだろうか。
    表層的な言葉狩りをして何かを成し遂げた気になりたいのだとしたら、それは脳内麻薬の依存症だよ。


  • 小売関連@アジア

    ファミマが名称を変える必要はないと思っていますが、こう言う意見が出てくる事は、結構大切だと思っています。

    私の保育園に行く娘は、ピンクが好き、おままごとが好き、ディズニープリンセスが好き。こう言うのって、社会のラベリングが影響しているわけです。「社会」問題って、年齢、性別、国籍などの本人の努力で変えられないものとの闘いなんだとは思います。

    という意味で、普通だと捉えられている事を問題提起できる事は良いことかと。

    最近、気になってるのは、「男の料理」という言葉。「女の料理」という言葉はあまり聞かない。男性が料理する事が特別な事と認識されているわけです。男の料理は趣味であり、こだわりだと。でも、男が料理する事は特別な事でも無く、日常でなくてはいけません、今の世の中。

    https://www.nisshin.com/entertainment/otokonoryouri/

    だから、性別に対する社会的な役割のラベリングを剥がすってのは、それなりに大切だと思っています。「若い」「ベテラン」だから出来る、出来ないと一緒。女性のキャリア構築で意外にこう言うのが大切なんだろうとは思います。


  • 株式会社ユーエヌ電工舎 代表取締役

    世知辛いねぇ。
    「お母さん」の美味しいご飯という女性をリスペクトした表現ともとれるのにねぇ。そもそもこれみて「母親だけが料理する」なんて思わない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか