440Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
同じ原因かは不明ですが、今月頭に発表があったPayPayの時と類似した事案ですね。あるSaaSに対する注意喚起があったようですし、利用されている各社は、再度点検をしておいたほうが良さそうです。
ペイペイ、全加盟店260万店の情報流出か 不正アクセス:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ075ZV0X01C20A2000000/

追記: 日経の記事では上述のSaaSがSalesforceだと具体的に名前が出ていますね。https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09411/
人気 Picker
個人情報保護法違反のみならず、GDPR違反の可能性もある事案です。GDPR違反の場合、最大で全世界売上の4%が罰金として課される可能性があります。

罰金もさることながら、会員への個別補償、問い合わせコールセンターの運営費用など、情報セキュリティ事故が発生すると多額の支出を余儀なくされます。

今回の事故は日本企業にとって他人事ではありません。情報セキュリティ、サイバーセキュリティの対応をきちんと専門家と準備することが肝要です。
「企業の代表者の氏名やメールアドレスといった個人情報を含む延べ148万件の情報が外部から不正にアクセスできる状態になっていた」とのこと。
なお本システムの不備は先月、発覚していたそうです。
詳細はこちらに発表されていますね。

クラウド型営業管理システムへの社外の第三者によるアクセスについて
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2020/1225_01.html?fbclid=IwAR1Y3CzMRkztHGDbiCW_JfLSEH-I9NbmWXGFS9G9PetomMZrojfGl9l48B4
楽天はサービスの不誠実さやいい加減さで「楽天だからね〜」というのがユーザーの合言葉になっていますが、システムでも、楽天だからね〜、ですね。
例えば、NBA楽天ではコロナ禍で試合がなくサービスを全く利用できないのに1年分前払いしたカネは獲られたまま、さらに全く断りなく次の1年分を自動継続。他のサービスだと引き落としの前に予告のメールが来るのに楽天は黙ったまま引き落とし。また楽天に盗まれました。
こんなことがあっても楽天だからな〜で、楽天自身がすましています。楽天の中の人たちは自己嫌悪にならないのでしょうか。
どっひゃー


先月発覚したけど、年末のセールや日本郵便との提携があったから発表が遅れたのかな。(んな分けないと思うけど)

まだ楽天からはリリース出てないっぽいですね。
gmailにあらゆる楽天のショップのメルマガを受け取る設定にしておくと後から検索して、その日付を書き出すことによって何がどの時期に流行っていたのかGoogleトレンドのようにして可視化できる。
楽天…最近、三木谷さんのビジョンと、現場の実行能力の乖離が激しいと感じます。

そこが、孫さんのsoftbankと三木谷さんの楽天の差ではないかと。

足場がしっかりしていないところに、何を建てても傾いて倒れます。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
4年以上放置しちゃってますからね。

ガバガバ過ぎますね。
これは影響でかい…!今どき何のサービスを使っていてもリスクはある。だからこそ自分でセキュリティに関するリテラシーをあげて、各々が自衛の意識も高く持つしかない。
インターネットショッピングモール「楽天市場」を中心に、旅行予約サイト、ポータルサイト、電子書籍や各種デジタルコンテンツサイトなどを運営。FinTech事業では、楽天カードを中心に銀行、証券、電子マネーなどの金融関連サービスを手がける。楽天エコシステム(経済圏)のオープン化を推進。
時価総額
1.86 兆円

業績