新着Pick
43Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
致し方がないことですし、日本でもウイルスは変異する可能性があるわけですから、センセーショナルに報じる必要も、受け取る必要もないと個人的には思います。
イギリスに限らず、海外からの流入がある限り、可能性はゼロとは言えないと思います。東京都の国立感染症研究所がウイルスの分析を行うことになります。

今回の変異とは別に、日本国内でもわずかな変異は2週間ごとに起こっているとの分析もあります。イギリスで確認されている変異種とワクチンの効力については、様々な評価・分析が必要です。
日本での感染者や死者が欧米より少ない理由がはっきりしない点が不安である。
演出が過ぎると、フィクションであり、もはやジャーナリズムとはいえない。

「見てきたような嘘をいい」。

感染爆発、パンデミックを認めなかった、判断のまずさを棚に上げて、遅きに失した決断をまるで賢明であるかのようなお追従メディア。

オリパラに執着し初動を失敗し、アベノマスクやGo-toと一連の愚策を連発し、いまなおオリパラ開催を強弁するこの人達は、一体日本をどうする積もりなのだろう。

国民は疲弊、困窮し、持っていきようなのい怒りを抑え、日々耐えている。

それなのに、この人達は、「あまりに、あまり」だ。

コロナ対策に全てを向けるべきだ。そのため、医療体制の維持と医療従事者の支援に全てを振り向けるべきだ。

人の命よりも、経済なのか?
人の命よりも、スポーツなのか?

追記
案の定、イギリス、南アに続いて、ナイジェリアでも変異種が確認されたそうだ。
コロナの「進化速度」は想像を越える。
感染力の高い変異ウィルスが今の時期に日本で広がるのは、大変なことです。

乾燥した日々がこれからも続くので、ただでさえ感染拡大は続くと予想されていますから。

いずれ入ってくるにせよ、ともかく今の時期はできる限り「水際作戦」を徹底すべきでしょう。
14日間の自主隔離期間を考えると、例年は20日くらいに帰国する日本で年末年始を過ごそうという方々は、10日くらい前倒しで帰国されているのでしょうか?

イギリスよりも日本の方が感染者に対する対応が迅速でない可能性がありますし、何より帰国した方々の方が不安だと思います。
速報とセンセーショナルな見出しまで付ける必要があるのかなと感じます。
帰国してしまった方々に選択肢はない訳ですから。
帰国した方々が診察を躊躇される方が良くないことだと思うので、過度に煽るのは心配です。
今朝は下記が報じられていましたが、30代男性に続き2例目になります。
「イギリス・ロンドンから今月14日に帰国した20代の日本人女性は、帰国時の検査では陰性だったものの、その後、発熱、咳、味覚障害があったため20日に医療機関を受診し、21日に感染が確認された」とのこと。

【東京のコロナ感染者にイギリスからの帰国者 30代の日本人男性、変異種か確認へ】
https://newspicks.com/news/5490663
2人出たということは、この後数週間の潜伏期間をもって数百人は出るでしょう。
感染力が強い、というのがどこまでの強さか不明ですが、現実のシナリオです。

東京で1〜3月にかけて感染者爆発、4月に再度緊急事態宣言(今度は罰則付き)で医療も経済も壊滅。
これが最悪シナリオですね。