<独自>検察の倫理観向上、文書の的確保存法務・検察行政刷新会議報告書案判明 24日にとりまとめ
東京高検の黒川弘務元検事長が賭けマージャンをしていたと報じられ辞職した問題などを受けて設置された法務省の有識者会議「法務・検察行政刷新会議」の報告書案の全容が21日、判明した。検察官の倫理観を高める取り組みの強化や、黒川氏の定年延長の経緯が問題視されたことを踏まえ、法務行政の透明化を図るため文書の的確な作成・保存などを求めることが柱。同会議は24日にも報告書をまとめる方針だ。
3Picks
関連記事一覧
韓国検察、歌手のBoAさん聴取 日本から向精神薬を持ち込みか
共同通信 7Picks
検察行政刷新会議の座長に鎌田氏 前早大総長、16日初会合
共同通信 3Picks
「無駄な会議」を根絶するために部長がやるべきこと
ZUU Online|経済金融メディア 2Picks
学術会議6人除外「起案前に報告受けた」 首相明言「杉田副長官からと思う」
毎日新聞 2Picks
「刷新」すべきは何か―法務・検察行政刷新会議 - 階猛
BLOGOS - 最新記事 1Pick
知事「検察判断見守る」地位協定の改定重ねて求める 米軍ヘリ高江炎上
琉球新報 1Pick
政治家が検察を使って露骨にすべてを支配する 「検察国家化」の悪夢 - 塩原俊彦
論座(RONZA) 1Pick