今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
116Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
タピオカからの唐揚げ、というのは身近なところでも実感があり、最寄りの駅の商店街でも2軒ブームの後半に出来たタピオカやさんはすぐに潰れ、かわりにテリー伊藤の唐揚げやさんができ、ガストでもすかいらーくグループのから好しアピールが始まりました
そんななか、マツコの番組でも絶賛されていた学芸大学の「もり山」の唐揚げを今日初めて頂き、やはり本物は一味違うと実感していたところにタイムリーな記事でした

もり山 学芸大学店
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13094005/
雑な意見ですが、2018年にスーパーフード、ナッツ、カカオチョコレートなど味が淡白なものが流行った後は、2019年は甘いタピオカが登場し、その次は2020年は塩っぱい唐揚げ、チーズダッカルビが登場する。
トレンドはだいたい塩っぱいものと甘いもの、淡白なものを循環していくのだなという感じがします。

次は甘いもの…淡白なもの…?
個人的には最近ケーキをよく食べたくなるので、甘いものがくるような気が…

それにしても、テリー伊藤さんの唐揚げ屋さん70店舗もあったとは衝撃でした。今度行ってみます。
https://karaagenotensai.com/
料理好きの私としては有名シェフがYoutube上で惜しみもなくその技術を示してくれた点がグルメ周りでは今年1番の衝撃でした。イタリアンだと日高良美シェフ、小林幸司シェフ、フレンチだと三國清三シェフ、中華だと脇谷友詞シェフなどですかね。
外食は模倣しやすい分、一気に類似業態が増えて業態の標準化と陳腐化が早くなります。ぱっと儲けて撤退。ではない場合、その業態が今後の時流適応なのか足元のブームなのかはしっかり考え展開したいところです。
NHKクールジャパンでも「テイクアウト」の巻を作り、コロナが育てる新文化を論じました。従来の弁当文化に立脚して和洋中みなテイクアウトが盛んになった。ラーメンも開発されている。レガシーとなるでしょう。
【経済】2020年は潰れた店もたくさんあったけど、生き残っている店は生き残るだけの知恵を働かせていたよなとも思う。テイクアウトやデリバリーでも美味しく食べられるように作ることで生き残れた店も決して少なくはないはず。
テイクアウトは本当に増えましたね。先日は初めてサイゼリアのテイクアウトを利用しました。忙しい時に助かりました。

「ポストタピオカ」としていろんなものが出てきているものの、これというものはまだ決まってないそう。唐揚げ人気はしばらく続くのでしょうか。