• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【2025年の崖】“非ITホワイトカラー”が握る、日本を救うカギとは

SIGNATE | NewsPicks Brand Design
924
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Weights & Biases カントリーマネージャー

    データサイエンティストのコンペのプラットフォームを運営しながら見てきた齊藤さん。考えながら行動し、どんどん自分の考えを会社を通じて次々にサービス化していく姿勢がすごいです。先日始めたポッドキャストでもゲストにお越しいただきました: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%B7%E3%83%90%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%81%AEcafe%E3%81%A7ai%E3%81%9F%E3%81%84/id1544367446


  • 株式会社SIGNATE 代表取締役社長CEO

    この先10年で世の中は大きく変わり、僕たちの働き方も多様になっていきます。そんな中、日本は労働生産性に問題があるとよく指摘されます。個人的には一部のDX/AI専門家だけでは抜本的な解決は困難であり、民主的なアプローチが必要ではないかと考えています。つまり、圧倒的多数の人々が「イマドキ」のスキルを少し身につけることで非常に大きな力が発揮できるのでは?という問いです。いわば総力戦ですね。ぶっちゃけプログラミングは無理でも出来ることはたくさんあると思います(もちろん出来た方がよいのは間違いないですが;)。SIGNATEは「学び」と「実践」と「働き」という本来連続するUXの中で自然な形でスキルアップ・キャリアアップ可能な「個のエンパワーメント」プラットフォームの実現を目指しています。10年後における僕たちの暮らしの機会損失を少しでも減らすべく、真に有用なエコシステムとなるべくチャレンジしていきます!


  • NewsPicks Brand Design / NewsPicks for WE Senior Editor

    「プログラミング知識を身につけねば」と、一度は思ったことがあるはず。
    それでも私は、実際の仕事にどう役立つか見えるまで、モチベーションが上がらないタイプ…。IT人材不足も正直なところ、どこか他人事でした。

    そんな“非IT人材”こそ、この社会課題を解決するキーパーソンになり得るというお話を、AI開発ベンダーであり、開発コンペや学習講座も手掛けるSIGNATE代表の齊藤氏に伺いました。

    ビジネスの現場での流れを追体験しつつ、“AIを自分ごととして捉えられる”SIGNATEの学習プログラムには、「まさにこういうのが欲しかったんですよ〜」と思うばかり。
    また、教育だけでなく、AIやデータサイエンスの学習・実践・就職を一気通貫でサポートし、個人にも企業にとっても力を発揮するという設計思想も、非常にユニークです。

    IT人材不足のリアルからガッツリ解説いただきました。ぜひチェックしてみてください!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか