• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「空飛ぶヤマトカー」実現“一歩前へ” JAXAとタッグ 物流eVTOL用貨物ユニット形状開発

乗りものニュース
96
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー / 京都大学経営管理大学院客員准教授

    空飛ぶクルマ市場、盛り上がっていますね。
    PwCの推計では、2030年度には7,000億円、2040年度には2.5兆円にまで拡大するとしています。
    そのうち、54%が今回のような物資輸送が占めると推計されています。

    空飛ぶクルマのユースケースとして、こういった物資輸送の他にも、比較的社会から受け入れられやすいと想定されるのが「救命救急医療(傷病者の搬送や医薬品の運送)」「災害救助(被災者の救助や災害物資の運搬)」といった領域かと思いますが、既存交通形態に比した場合の優位性を明確にしていかないと…という感じですよね。

    加えて、空飛ぶクルマ産業の立ち上がりについては、機体や運航など単一の技術のみならず、社会からの受容性をどう構築するか、制度面の整備はどうするのか等、統合的なアプローチが重要だと考えています。

    個人的には2-3年前のCESで実機を見て、「近未来感すごいけど、飛行機・ヘリコプターとドローンの間の、どこをどんなニーズで狙うんだろう…」と思った記憶ですが、着々と市場が形成されつつあって面白いです。

    PwCではグローバルの先進事例も踏まえたPoint of viewを提示していますので、もしご興味があれば是非。

    ★“空飛ぶクルマ”の産業形成に向けて―地域での産業形成の核となる「インテグレーター」への期待―
    https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/flying-car.html


  • badge
    味の素株式会社 エグゼクティブマネージャー

    JAXAは何を?と思ったけど、流体解析ツール、数値シミュレーション技術ってことなんですね。それなら納得です


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    ヤマトはJAXAと共同研究をしているのかな?ダクトをつけて本体を空力を考慮した形状にする.方向としてあり.空飛ぶクルマが流行りですが,人を乗せる前に物流に使う.あるある.

    【追記】米国でベルヘリコプターと研究開発していましたが、どうなったのでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか