今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
255Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
その昔まだガーデンプレイスがなかった頃、JR恵比寿駅の横はサッポロのビール工場と工場への引き込み線がありました。
後に生産が縮小され倉庫と引き込み線がそのままビアレストランに改装されたのですが、面白いのは引き込み線はそのまま残されて、線上の列車がそのままビアガーデンとなったこと。
時はあたかもバブルの時代で、山手線からも窓外によく見えたこともあり、とても人気があり、よく仲間と飲みに行ったものです。

その後ガーデンプレイスができて街は綺麗になり、ゴタゴタとした恵比寿の街は洒落たスポットにはなりましたが、同時にこういう個性は失われて最近は東京の他地域の再開発の波に呑まれて、今ひとついけてない場所になりつつあったように思います。

ビールへの原点回帰をきっかけに、かつての恵比寿ならではの個性ある街が戻ってくるといいなと思います。
恵比寿という歴史ある場所で、ビールという温故知新を期待したいですね!35年を経てのアップデイト楽しみです。
楽しみだなー(ビール好き、というか、酒好き)

恵比寿ガーデンプレイス、三越が来年2月でクローズしてしまうんですよね。賑わいがなくなっちゃうかしら、と思っていたので、新たな目玉ができるのは楽しみです。^ ^
ビール工場で飲む出来立てビール🍺は本当に美味です❣️
それが飲みたくて、何度、キリン岡山工場に通ったことか…

恵比寿ガーデンプレイスで飲めるなんて!
楽しみだなぁ(^^)
正直言って、理解に苦しむ経営判断です。

恵比寿は都内でも一頭地で、賃貸などに回せばかなりの賃料収入が得られるはずです。

恵比寿でビールを醸造したからといって、ビールが美味しくなる訳ではありません。

工業製品同様、生産は地価が安価な場所で行うのが合理的です。
今の技術なら、風味を損なうことなく輸送することができるでしょう。

イメージ作りとしては、あまりにもコストが高いのではないでしょうか?
これは!!!
「白穂乃香」が飲めるとすごく嬉しいです!

お酒など、飲料に関しては原料のほとんどが水ですし、こちらは普遍原料ですから、本来は市場立地の傾向が強い業種なんですよね。
嬉しいですね。
大学の頃恵比寿の工場横をよく通っていましたから。

恵比寿という都会でビール醸造するというのは費用対効果が微妙にも見えますが、観光スポットにもなりますし、サッポロビールとしてのPR効果も大きいのではないでしょうか。

とても楽しみです♪
リモートにより場所に行く意味が見直されている状況においては、不動産業そのものの在り方が変わってきますね。
不動産業を営む大家もコンテンツで勝負することができなければ生き残っていけないため、こういった一手は興味深い。数字で見るとなかなか仕掛けにくいとは思いますが、将来的な発展を狙っていくとするとチャレンジとしては良いのでは。
自分への戒めとしても、株主から短期利益を求められる一方で、長期的な打ち手の蓋然性を示すのはハードルが高いですが、何もしなければ衰退するだけという危機感をもって行動しないといけないですね。
ひさびさに恵比寿ガーデンプレイスに行ってみたくなりました。
なんだ、コンビニで買う缶ビールと変わらないじゃん、みたいな結果になっても、それはそれであり。
会社としても巨額な赤字が続く中、挽回のための一手みたいな感じでしょうか。
国内4強ビールメーカーの一角。「サッポロ生ビール黒ラベル」、「ヱビスビール」などが主なブランド。不動産事業の「恵比寿ガーデンプレイス」が収益柱。
時価総額
4,868 億円

業績