株式会社東芝(とうしば、英語: TOSHIBA CORPORATION)は、日本の大手電機メーカーであり、東芝グループの中核企業である。 ウィキペディア
時価総額
1.56 兆円
業績

富士電機株式会社(ふじでんき、英語: Fuji Electric Co., Ltd.)は、神奈川県川崎市川崎区に本店を、東京都品川区大崎に本社事務所を置く、日本の大手電気機器メーカーである。古河機械金属(旧・古河鉱業)・古河電気工業・富士通とともに古河グループ(古河三水会)の中核企業である。重電8社(日立製作所、東芝、三菱電機、富士電機、明電舎、日新電機、ダイヘン、東光高岳)の一角。 ウィキペディア
時価総額
6,860 億円
業績

関連記事一覧
東芝、量子暗号を21年に事業化 世界シェア25%目指す
共同通信 428Picks
東芝、AIなどの研究開発拠点建設に340億円を投じる
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 19Picks
東芝、AIなど拠点に340億円投資は始まりに過ぎない
Ledge.ai 10Picks
東芝がパワー半導体に1000億円の大型投資!
ニュースイッチ 8Picks
東芝が半導体2工場売却へ 台湾UMCと交渉
ニュースイッチ 7Picks
中国勢が最先端「半導体」開発、世界中に格安品“バラ撒き”で下剋上&大競争時代か
ビジネスジャーナル 7Picks
東芝、LiDAR向け受光技術を開発 自動運転レベル4以上実現に貢献
レスポンス 5Picks
ソリッドステートLiDARで200mの測距を実現、東芝
EE Times Japan 5Picks
韓国企業、東芝の半導体パッケージめぐりソウルで特許訴訟
コリア・エレクトロニクス 3Picks
東芝ら、HDD用書き込みヘッドの磁化挙動を解析
EE Times Japan 3Picks
ロジック・メモリと比較して、パワー半導体は少量多品種。入出力電圧が違ったり、使用環境なども違い、またそれらの違いゆえに放熱なども考慮した半導体封止など後工程付加価値も高い。一方で、大量生産はやはり一定重要だと思い、そのなかで東芝は今回12インチ(300ミリ)ウエハ投資をする模様なのは期待。
IGBTはシリコンから作られるが、SiCやGaNというウエハ素材が違うものもずっと注目されている。ウエハ大口径化によるコストダウン(あくまで物量が稼げれば、だが)や、技術シフトによる付加価値増、その両面のなかで市場が一定分散もしているなかで各社どういう投資戦略をしていくか含めて注目。
https://newspicks.com/news/5431788