• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学校でお金の話をしよう。子どもに教える「ファースト・キフ」の体験

朝日新聞GLOBE+
121
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Crimson Global Academy 日本代表 文部科学省中央教育審議会 委員

    ファンドレイジング協会の寄付教育の取り組みは、当財団からも去年から支援を始めたが、この取り組みは本当に素晴らしい取り組みだと思う。

    「寄付」は一つの行為だが、この行為以上に社会のリアリティを学んだり、共感力を育む教育ツールとしてもとても秀逸だと思っている。

    もし学校を創るとしたら、絶対に組み込む教育プログラムですね。


注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    経済的に恵まれない家庭やその他の困難を抱える家庭では、お金について学ぶ機会が乏しく、大人になってお金が入っても全額すぐ使ってしまう人も多いと聞きます。幼少の頃からお金について学ぶことは重要。

    お金の教育以外にも、起業家教育、政治教育、性教育など本来学ぶ必要があるものが多くあります。GIGAが普及することにより、特に積み上げ型の教科である算数、英語などの授業時間数が従来よりも短縮できる可能性があるため、その分前述の学びに時間が充てられたら良いのですが。


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    日本ファンドレイジング協会代表理事、鵜尾雅隆さんのインタビュー。寄付について考えることは、世の中の問題を考えることにつながります。個人的にも、お金の話と政治の話は、学校でもっともっと取り上げられていいテーマだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか