• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

須藤憲司と考える、購買データを活用した「あたらしい広告体験」

あたらしい商人の教科書 supported by 伊藤忠商事 | NewsPicks Brand Design
706
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks 記者・編集者

    非常に面白い取材でした。伊藤忠・ファミマ・NTTドコモ・サイバーエージェントの4社連合の取り組みにフォーカスしつつ、Kaizen Platformの須藤さんにデータ活用に必要な「アート」と「サイエンス」の視点を解説いただきました。

    私自身、広告ビジネスに携わる立場から、日々ユーザーサイドと広告主サイドの視点を行き来し、接点を作れるよう意識しています。その際に、データの力を借りたほうがよいのか、人の想像力がいっそう必要なポイントなのか。2つの視点から分けて考えなくては!と、改めて感じました。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    このJVは小売、データ、運用とてもワクワクしますよね。
    デジタルの本質って静的なものより動的なものの方が成果の上がり方が全然違います。
    例えばカタログを静的なウェブサイトにしてもコストダウンがメインになりますが、そこに動的なパーソナライズが入ると、とたんに価値がコストではなく消費者の体験になり、1段階も2段階も成果が変わります。
    これを人やアナログなものでやると工数との対比になりますが、デジタルは作る工数はあれどもランニングで見れば、マンパワーでは出せないパフォーマンスが出ます。これがDXの本質だと思います。それが小売現場にまで広がるととんでもないことが起きそう、とワクワクします。
    "データで分かることが増えていくので、次はそれらをもとに「どんなタイミングで広告やクーポンが届いたらユーザーは嬉しいかな」と、クリエイティブに考える"


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    面白い内容。記事が何より見やすくて良い。

    個人的には購買データに性格要素を入れると
    最強になると考えてます。。是非呼んで欲しい。。

    大手メーカーで選好ブランド×性格で
    分析したら綺麗に分かれて戦略立案や実施の
    お手伝いをしております。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか