• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

送電線、再エネ導入へ活用 経産省、年明けに全国一斉

朝日新聞デジタル
12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • バイオマス発電推進企業   プロスペックAZ(株) バイオマス推進部長

    このノンファーム型接続の問題点は、新設の再生可能エネルギー電気が、劣後になっていて、その条件を受け入れれば、接続を認めるとうことになっていることです。
    つまり、再生可能エネルギー電気を、補完的な電源として、系統の電力の混雑時には、無制限で出力抑制を受け入れることが条件になっていて、既存の石炭火力や化石燃料系の発電からの電力が、優先になっています。少なくとも、公表されている公的な情報では、そう読み取れるし、今後詳細を検討するとしか明示されていません。
    これでは、新設の再生可能エネルギー発電所の建設、運営は、収入の保証がないので、経済性の検討すら出来ず、設備投資の対象案件にすらなりません。これを全国展開することが、再生可能エネルギーの振興になるというのは、理解できません。
    このままでは、現行の再生可能エネルギーの固定買取制度の実質的な改悪と思えます。
    新設の再生可能エネルギーが、既設の再生可能エネルギーの劣後で、既設の非再生可能エネルギー、化石燃料エネルギーよりも優先されるなら理解できます。
    このように、再生可能エネルギーに前向きな政策と見せかけて、既得権を守る仕掛けが、出されていくのではないかと危惧してしています。
    そうならない明確な条件設定が、必要です。再生可能エネルギーを振興する条件の明確化が、必要です。


  • バイオマス関連のピッカーさんが指摘されるように、経産省の言うことを言葉通り信じられないのが現状

    河野大臣のチェックに期待!!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか