今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
440Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
日本も東京の一極集中ではなく、周辺都市への流入がすすむかな。
過疎化してる都市はある意味招聘のチャンスかも。
人気 Picker
オラクルとHPはシリコンバレー創成期を代表する2社。HPは本家ではなく分家のHPE社とは言え2社ともバレーを去りテキサスというのは、時代の境目を象徴する。
本記事はコロナのリモートワークと生活コストの高さを強調しているが、矛盾していて、出社しないなら本社は別にCAで良いでは無いか、となる。
やはり税金面が大きいと思う。
第二に言われている事は、西海岸の不寛容な文化。ポリコレにあらずんば人にあらずといわんばかりの西海岸テックエコシステムにほとほと嫌気が差している面も過小評価できず、その点オースティンはテックの街だが文化の街でもあり寛容度が高いとされる。本来は逆に西海岸こそその象徴だったのに、世界最大企業群を多数抱えてもうすっかりエスタブリッシュメント側、体制側になってしまったという見方もできるのだろう。その点一抹の寂しさもある。
やはりまたオースティン。アートの土壌のあり、自然豊かで過ごしやすい、ほど良い規模感の都市、クリエイティブ・ネイバーフッドがやはり、今後の創造の中心地になりそう。
サンフランシスコの物価が高いために給与水準を上げざるを得なくなるという状況で、この数年オースティンやデンバーに本社(または第二本社)を移転させるケースは増えてきました。人材の質という意味でトップエンジニアであればシリコンバレーに優位性があっても、営業は各都市のフィールドオフィスに所属していて本社にいる人は少ないですし、本社機能となるコーポレート部門の人材、特に若い人の採用はコスト面を考えればサンフランシスコにこだわる必要はないので、この流れは非常に合理的なものと思います。またオラクルのケースがどうかはわかりませんが、この流れの中で本社移転に伴って転居を打診し、断った場合はポジションがなくなるという形で一定の人数削減・整理を行うケースもあると思います。
オラクルまでか。。NYから住民が大量に転居しているニュースを見て大変だなと思っていたら、シリコンバレー離れも急加速。これまで家賃が上がり続けていたサンフランシスコ界隈で、10%以上の家賃引き下げ提案が大家さんからくると聞いて驚いているところ。

リモートの恒久化がシリアスに検討される中で、シリコンバレーに本社をおく企業の全てが同じことを検討していると言うことだろう。
10年以上前ですが、オラクルの本社に行ったことがあります。
湖のほとりに、オラクルの高層ビルが何棟もあり、とてつもないスケールでした。
プールやジムならまだしも、敷地内に湖があるってどういうことなのと。
あの場所自体は残るのでしょうね。
シリコンバレーはメシ屋も文化もない田舎で、物価も家賃も高くて、ぼくには魅力がありません。移転先がSXSWを開催しているポップ&テックの街オースティンであることにがぜん興味がわきます。国家間競争から都市間競争に移る中、日本もポップ&テックで都市の吸引力を高めたい。
リンクトインの村上臣さんが2年前の講演の際、西海岸でウーバーを呼んだら運転手がグーグルのエンジニアだったという経験を紹介していました。グーグルに勤務していても空き時間にアルバイトをせざるを得ないほど西海岸は異常に家賃が高いのだと。家賃が高くてトレーラーに住んでいる人が増えているのはよく伝えられています。スタートアップ企業がIPOするたびにまた家賃が上がり、住めなくなる人が増えるのだといいます。その意味で、オラクルなどのテキサス移転は住環境エコシステムとしても当然の流れなのかも知れません。
ここ最近報道に挙がったのはHPEとオラクルですが、客観的に見て、今のシリコンバレーの中心企業ではないです。採用の観点で競合の少ない所に行く、という判断もあるんじゃないでしょうか。シリコンバレーにおいて、Google/Apple/Facebookや急成長中のスタートアップとの人材獲得競争で勝つのは難しそうですからね。

ただ、もちろんカリフォルニア(ベイエリア)のデメリットもオースティンのメリットも理解出来ます。日本の様に東京一極集中ではなく、そこそこの都市がたくさん存在する方が、健全だと思います。

【追記】
イーロンマスク個人の移住を同様の文脈で語るのは違う気がしますね。テスラはシリコンバレーから移転していません。テスラの工場やスペースXの打ち上げ拠点はテキサスにありますが。
オラクルもオースティンとは。10年前にすでに相当地価が上がり、交通渋滞も半端なかったので、またUTの学生は文句言うだろうなあ。リモートがどれくらいかにもよるけど。
高コストになりすぎたシリコンバレー。それにどう対処するのかという問題。そして、ポストコロナの時代の働き方をどう設計するのかの問題。
その2変数が関わる方程式をどう解くのか。
オラクルとHPEだけでもシリコンバレーには10万人近くの社員がいるのではないだろうか。コロナ禍で既に変わってしまったシリコンバレーの景色。これから更にどう変わっていくのだろうか。多くの企業に影響を及ぼしていくでしょうね。
米オラクルの日本法人。プラットフォームからアプリケーションまで、情報システム構築のための一環したクラウドソリューションを提供。さらなる顧客サポート体制の強化とユーザー数拡大に注力。
時価総額
1.46 兆円

業績