関連記事一覧
旅行の次は飲食店 「GoToイート」8月下旬にも開始
朝日新聞デジタル 566Picks
重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言【新型コロナ】
ハフポスト日本版 83Picks
「宣言解除後もステージ2まで時短継続」基本的対処方針を改定へ
TBS NEWS 83Picks
GoToイート、店が客装い不正 架空実績でポイント狙う
共同通信 70Picks
GoToの開始、74%が「反対」 朝日新聞世論調査
朝日新聞デジタル 15Picks
東京外し、背景に政府との対立 「GoTo」の方針転換:時事ドットコム
時事ドットコム 10Picks
日本の医療はなぜ私たちを幸せにしないのか?
幻冬舎plus 7Picks
GoToで感染131人 加藤官房長官(時事通信)
Yahoo!ニュース 6Picks
Go Toトラベル 接触確認アプリで宿泊客に特典のホテルも
NHKニュース 5Picks
GoTo、政府が苦しい答弁 「その時点の流行は収束」
朝日新聞デジタル 3Picks
GoToをはじめるときに、つくれなくてもはじまってから4ヶ月大枠のルール作りぐらいはできたのでは?と思ってしまいます。
対象外になっているのが札幌市と大阪市だけですし、65歳以上は自粛要請ですし、条件だけでみると大阪・札幌に近い数字を出しているエリアはあるはずですし、病床数等の医療体制という観点でみたら別のエリアがでていてもおかしくないでしょう。
一案として、GoToトラベルの中止を訴える方は一度でいいからGoToトラベルを利用してみてはいかがでしょう。継続を訴える方にはバーチャルでも良いのでコロナ病棟の見学を。観察って基本ですよね?