関連記事一覧
ファイザー コロナワクチン 日本で承認申請 早ければ2月に結論
NHKニュース 481Picks
ファイザー 11歳以下対象のコロナワクチン臨床試験 開始の考え
NHKニュース 89Picks
米ファイザー、コロナワクチン出荷遅延へ 接種計画に打撃
www.afpbb.com 67Picks
米ファイザー、新型コロナワクチンの臨床試験を日本で開始
Reuters 64Picks
米、ファイザーなどからコロナワクチン1億回分調達 無償提供へ
Reuters 50Picks
加がファイザーのコロナワクチン承認、3カ国目 来週にも接種
Reuters 18Picks
ファイザー製ワクチン、1回で85%の予防効果=イスラエル研究
Reuters 9Picks
米ファイザー、コロナワクチン95%有効 クリスマス前の配布も
Reuters 8Picks
ファイザーのコロナワクチン、11月以降に有効性判明へ=米当局
Reuters 8Picks
米、12月にもファイザーのコロナワクチン接種開始=厚生長官
Reuters 8Picks
報告されている副作用は今のところ、ワクチンの副作用として予想外のものではなく、注射部位の痛みや短期間の発熱などといったものです。
このレポート結果をもとにすれば、このまま新たな安全性の懸念の報告などがなければ、ワクチンが承認される可能性は極めて高いと考えられます。
ただ忘れてならないのは常にリスクはゼロではないということ。
記事によれば「4万4000人が参加した治験では計6人が死亡。うちワクチンを投与されたのは2人、プラセボ(偽薬)を投与された人は4人」。
https://www.fda.gov/advisory-committees/advisory-committee-calendar/vaccines-and-related-biological-products-advisory-committee-december-10-2020-meeting-announcement#event-materials
Date: December 10, 2020
Time: 9:00 AM - 6:00 PM ET
誰でも聴くことができます。
https://youtu.be/owveMJBTc2I
そこに含まれる FDA Briefing Document ではこれまでの約4300人以上の治験のデータが報告されています。この資料により多くの人が直接情報を得やすくなったと思います。
https://www.fda.gov/media/144245/download
これから最終判断されるところと思いますが安全性においてゼロリスクはない世界なので、承認の流れがとても強いと思います。ここまでの動きを短時間で行えたこと、メガファーマの資金力や保持するネットワークと経験が急事に果たす役割を感じます。
治験のリクルートとデータ収集はもちろんですが、個人的には治験薬グレードでこのタイプのワクチンを大量に用意する体制を用意できることが驚きます。
規制当局のリーダーシップ(特に今回の場合はCDER)は学ぶものがあります。ワクチンに限らず治療薬の方でのコロナウイルス治療促進プログラム(CTAP)などもそれを感じます。
当日は聴講したいと思います。
そこまでして前政権が確保したワクチンですが、我が国の厚労省は海外で先行する承認を受けてどう動くのか。リスクを喧伝する声と様々な思惑と勢力に押されて結論が先送りされることがなければ良いけれど・・・ (^^;
アメリカでファイザーのコロナワクチンが承認されれば、いろいろな国が追随すると思います。
承認されたらあっという間に世界に広まるに違いありません。
希望的観測ですが。
→手続き進んでいますか?
せっかく接種無料などの法整備はスタンバイしたのに…
メディアのネガティヴキャンペーンに押されて怯んでいるわけではないと信じたいです。
技術的なことはわかりませんが、ワクチン作った会社には金一封どころかノーベル平和賞ですよね。
期待したいところです!