大手銀行の気候変動影響を審査へ 金融庁・日銀、21年度にも
大手銀行の気候変動影響を審査へ 金融庁と日銀が、3メガバンクなどの大手金融機関に対し、気候変動による経営への影響を分析するストレステ...
63Picks
関連記事一覧
銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020【完全版】
Diamond Online 55Picks
英中央銀行、量的緩和を拡大 121兆円、コロナ対応
共同通信 36Picks
UBS、第3四半期は利益倍増 投資銀行部門や富裕層向けが好調
Reuters 21Picks
中国人民銀行、金利を据え置き 5カ月連続、緩和拡大慎重
共同通信 13Picks
残高に年利1%の利息提供 新たな形の銀行目指すKyash
ITmedia ビジネスオンライン 12Picks
関西みらい銀行、偽造書類で融資 住宅ローン251億円
共同通信 7Picks
世界の大手銀行が20年近くにわたり資金洗浄関与か ICIJ報告書
NHKニュース 6Picks
オランダ銀行が実施したストレステストの概要
大和総研 4Picks
クレディスイス、投資銀行部門を統合 第2四半期は24%増益
Reuters 4Picks
中国人民銀行、1年物MLF通じ4000億元供給 金利は据え置き
Reuters 3Picks
またメガバンクは国際的に業務を展開していますがEUでは気候関連情報ガイドラインなどで開示が義務付けられていて、米国でも非財務情報の開示についても重要なものについて開示を求めるガイダンスが存在します。
従って各銀行とも既に対応していますが問題は定性的な要素も多いのでこれをどういう基準で金融庁が審査するかという点だと思われます。
例えば日本なら、太平洋の海水温上昇による異常気象の増加は、比較的定量化しやすいものです。他方、サプライチェーン末端への影響(による自社への影響)は把握しにくい。
上場企業の開示義務化は、バイデンも選挙公約にしており、実際導入するかどうか、注目を集めています。
https://www.eenews.net/stories/1063718415
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-11-12/all-businesses-everywhere-get-ready-to-disclose-your-climate-risk?sref=UnYMIsqq
ECBも行う旨を公表してましたね
ECB、銀行の気候変動対応に指針 22年に健全性審査(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66770830Y0A121C2I00000