中国、都市間結ぶ野心的な鉄道敷設開始へ 5年で1万キロ
Reuters
2020/12/04
[北京 4日 ロイター] - 中国国家発展改革委員会(発改委、NDRC)は4日、長江デルタ地域、グレーターベイエリア、北京市・天津市・河北省エリアで、今後5年間に全長1万キロメートルに及ぶ都市間鉄道の敷設を開始すると発表した。
グレーターベイエリアには広東省の9都市のほか、香港、マカオが含まれる。
中国国家鉄路集団が8月に示した計画によると、中国は今後15年間に鉄道網を約30%拡大し、2035年末までに全長約20万キロメートルの敷設を目指している。これには高速鉄道の約7万キロも含まれる。
(c) Thomson Reuters 2021 All rights reserved.
時価総額
3.10 兆円
業績

関連記事一覧
日本遺産に南越前町、敦賀市の鉄道史
福井新聞オンライン 4Picks
【中国】鉄道の1日当たり貨車数、7月は過去最高[運輸]
NNAアジア経済ニュース 3Picks
「鉄印」人気 三セク鉄道連携 復旧後押し 肥薩おれんじ鉄道
西日本新聞 3Picks
「Visaタッチ決済」日本の鉄道で初導入、京都丹後鉄道
Engadget 日本版 3Picks
日本遺産の鉄道トンネル、せんべいに
福井新聞オンライン 2Picks
阿佐海岸鉄道「しおかぜ」最終便切符 きょう27日午前9時から事前販売
徳島新聞社 2Picks
全車両をDMVに置き換える阿佐海岸鉄道さよならツアー 11月1日
レスポンス 2Picks
三陸鉄道、こたつ列車で温まろう 今季も運行開始
共同通信 2Picks
肥薩おれんじ鉄道全線再開 豪雨被災から4カ月ぶり
共同通信 2Picks
中国35年に高速鉄道7万キロ 新幹線の20倍超 コロナ禍、経済対策色濃く
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks