有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
また捜査対象となった期間の補填分 約800万円の「原資」はどこから出てきたカネか?この点は引き続き注目すべきポイントだと思います。
この構図なら安倍氏の懐には一銭も入っておらず、800万円が会場費程度なら参加者に饗応を受けたとの意識はなく、800万円が特定の請願目的を持って出されたものじゃない。贈収賄は成立し難く「公設秘書ら略式起訴」で幕引きと判断したということでしょう、たぶん (^^;
しかし、この問題の重大性は、司法的問題処理ではなく、安倍元首相が国会で嘘をつき続けたことにある。この嘘が許容されるならば、国会審議をかわすために首相は嘘をついても問題にならないということになる。
この部分を許容してはいけない。
以下の記事にあるやりとりを見れば、首相が意図的に嘘をついたのはあきらかです。
これを秘書がそう説明したから安倍さんがそう答えたであり、しょうがないと言う人がいますが、こんな不自然な説明を信じる議員が本当にいるなら、その人は政策立案能力がないと断言できます。そういう人は議員を続けてはだめです。
https://digital.asahi.com/articles/ASN2L3W0ZN2LUTFK00J.html?iref=comtop_ThemeLeftS_03
私個人としては、略式起訴であっても、司法が相手によらず公平であれば良いと思っているのですが、いつも権力には忖度し、恣意的な判断ばかりで、どこかの国を笑えないと思っています。「権力」を「国民感情」に置き換えるだけですから。
詰腹切らされる秘書の方は、このようなことのために議員秘書をやって来たのだろうか。
真実は一つなんだから、トクソウさん宜しく頼みます。