関連記事一覧
中国、無人月面探査機打ち上げ成功
TBS NEWS 160Picks
米国務長官「台湾は中国に含まれず」、中国「反撃する」と警告
Reuters 10Picks
中国の香港介入
福井新聞オンライン 5Picks
中国進出支援のトレンドExpressに聞く、中国マーケティングを成功させる3つのポイント
WWD JAPAN.com 4Picks
Blue Originの有人月面探査船開発オールスターチームが重要なテストに成功
TechCrunch Japan 4Picks
中国政府が2月に新型コロナ感染者を過少発表か 米メディアが報道
ライブドアニュース 3Picks
「すべてがウソ」ハメス、マドリー退団報道に苦言! 気になる去就も仄めかす「中国からもオファーが…」
サッカーダイジェストWeb | 専門3誌のオリジナル記事が満載! 2Picks
米司法省、グーグルを独禁法違反で提訴 米メディア報道 MS以来20年ぶり大型訴訟
毎日新聞 2Picks
中国の月探査機「嫦娥5号」月面サンプルリターン目指し打上げ
Engadget 日本版 1Pick
中国国営紙、記者ビザ巡り米国を痛烈に批判 「全面対立を挑発」
Reuters 1Pick
そして今回はサンプルリターン。これが成功すればすごいことです。旧ソ連がやって以来、44年ぶりだったかな。
コメント欄への補足ですが、月探査は水探査だけじゃ決してないです。アポロが降りたのは6箇所だけ、まだまだ謎は多い。その一つをあげると、局所的な磁気異常(Tycho Magnetic Anomaly 1 )があって、その原因がまだ全くわかっていません。これまでサンプルが得られていなかった場所からのサンプルリターンも非常に科学的意義が大きい。
もしサンプルリターンまでフルに成功すれば、このミッションの科学への貢献は非常に大きなものになるでしょう。